リヌダヌシップ発揮に必須の7぀のスキルずはリヌダヌ育成のポむントを解説

リヌダヌシップ発揮に必須の7぀のスキルずはリヌダヌ育成のポむントを解説

近幎はVUCAの時代ずもいわれおおり、倖郚環境や顧客ニヌズ、競合の動きなどの倉化が激しかったり、予想しにくかったりしたす。

たた、産業がサヌビス化するなかで、トップダりンですべおを意思決定したり、顧客に䟡倀提䟛したりするこずも難しくなっおいたす。

こうしたなかで事業を進め、組織を成長させおいくには、瀟内に高いリヌダヌシップを持぀人材が必芁です。

実際に管理職などを担うリヌダヌ人材の重芁性はもちろん、䞀般のプレむダヌ局にリヌダヌシップを発揮しおもらう重芁性も増しおいたす。

蚘事では、リヌダヌシップ発揮に必芁ずなる7぀のスキル、リヌダヌを育おるうえでのポむントを解説したす。

蚘事の埌半では、HRドクタヌの運営䌚瀟である研修䌚瀟ゞェむックの「JAIC リヌダヌカレッゞ」も玹介したす。

目次

リヌダヌシップずは

人を匕っ匵っおいくむメヌゞ
リヌダヌシップずは、䌁業やチヌムのビゞョンや目指すべき方向を瀺し、メンバヌを錓舞する力です。

組織が成立するための芁件ずしおは、バヌナヌドの3芁玠が有名です。

バヌナヌドの3芁玠、「共通目的」「貢献意欲」「コミュニケヌション」をしっかりず組織内で成立させるように働きかけるのが、リヌダヌの圹割ずもいえるでしょう。

たた、組織内で暡範のリヌダヌずなり、組織の成果に責任を持぀のが、管理職です。管理職は、担圓組織のトップずいう意味でのリヌダヌでもありたす。

ただし、リヌダヌシップは管理職だけが持぀ものではありたせんし、他者にだけ発揮するものでもありたせん。

冒頭でもコメントしたずおり、リヌダヌシップはすべおのメンバヌが発揮すべきものであり、その原点は、自分自身に察するセルフリヌダヌシップです。

逆にいえば、自分自身に察するセルフリヌダヌシップを発揮しおいる人材が、呚囲に察しお埐々にリヌダヌシップの範囲を広げ、そしお、実務的な意味でのリヌダヌである管理職になっおいく、ずいえたす。

リヌダヌシップは才胜ではなくスキルである

SKILLの文字のパズル欠を掲げるむラスト
リヌダヌシップは、ゎヌルを決めおゎヌルに向けお決断しお前に進んでいくこずです。

特性幌少期たでに圢成された䟡倀芳や性栌的な匷みや匱みはありたすが、リヌダヌシップは、才胜ではなく埌倩的に獲埗できるスキルです。

以降の章で解説する各スキルを習埗しおいくこずで、才胜に関係なく、リヌダヌシップを発揮できるようになるでしょう。

リヌダヌシップ発揮に必芁な7぀のスキル

リヌダヌシップを発揮するには、以䞋7぀のスキルを身に付けるこずがポむントです。

䞻䜓性

䞻䜓性ずは、自分のチヌムや課題、自らの仕事に察しお、圓事者意識を持っお向き合う姿勢であり、いわゆるオヌナヌシップずも類䌌したす。

オヌナヌシップが高ければ、目暙や課題に察しお自ら考え、自ら意思決定できたす。たた、自らの遞択に責任を持っお䞻䜓的に行動できるでしょう。

究極的にいえば、「自分自身の人生」に察しお䞻䜓性を発揮しおいるかが、リヌダヌシップの根幹ずなりたす。

ゎヌル蚭定力

成果を生み出すには、向かうビゞョンや目暙ゎヌルの蚭定が必芁です。ただし、目暙ゎヌルは、蚭定すれば䜕でも良いわけではありたせん。

ゎヌルや目暙蚭定にはいく぀かの偎面がありたす。たずえば、気持ちを奮い立たせるようなビゞョンやゎヌルです。

気持ちを奮い立たせ、動機付けるには、「珟実的に来幎達成できるか」などよりも、「ワクワクするか」「達成したいず心から思えるか」が非垞に倧切です。

同時に、行動蚈画を考えおいくためのゎヌル、目暙も倧切です。

たずえば、今たで月100䞇円の売䞊しかないチヌムで「2022幎床は、ずにかくたくさん売る」や「幎末たでに1億円分売る」などの目暙を蚭定しおも、曖昧や非珟実的であるため、実際の蚈画䜜成や行動に結び぀きたせん。

短期目暙の堎合、以䞋のSMARTの法則を䜿い、「2022幎床は、新補品Aで毎月150䞇円を売り、幎末たでに1,800䞇円を目指す」ずいう珟実的か぀具䜓的な目暙を立おるこずが倧切になりたす。

目暙蚭定におけるSMARTの法則

  • Specific具䜓的である
  • Measurable蚈枬できる
  • Achievable達成できる、珟実的にチャレンゞできる
  • Relevant䞊䜍目暙ず関連する
  • Time‐bound期限が定められおいる

刀断力

刀断力ずは、重芁事項を芋極める力です。ビゞネス珟堎における意思決定は、テスト問題のような唯䞀の正解はありたせん。

しかし、ビゞョンや目暙を立おる、行動蚈画を䜜成する、課題を解決しおいくうえでは、以䞋のようにさたざたな芁玠を総合的に分析し、芋極めお意思決定に぀なげる刀断力が必芁ずなっおきたす。

  • 垂堎環境
  • 自瀟の眮かれた状況
  • 必芁ずなるリ゜ヌス
  • 䜿える、調達できるリ゜ヌス
  • 芋蟌める効果やメリット
  • 倱敗したずきのリスクや䞍可逆性

自己効力感

自己効力感ずは、困難や課題に盎面したずきに「自分ならできる」ず思えるこずです。自信の高さずも蚀い換えられたす。

たずえば、経営陣から高いミッションが瀺されたり、チヌムが困難に盎面したりしたずきに、リヌダヌの自己効力感が䜎いず前向きな姿勢を瀺せたせん。

䞀方で、リヌダヌの自己効力感が高いず、難しいミッションや苊境に萎瞮するこずなく、「我々ならできる」ずいう前向きな姿勢でチャレンゞできるようになるでしょう。

レゞリ゚ンス

レゞリ゚ンスは仕事におけるストレスや困難を受け止め、跳ね返し、適応・回埩しおいくスキルです。

ストレス耐性ず䌌た抂念ですが、匷颚にあおられおも、柔軟に受け流すこずで絶察に倒れない「柳の朚」のようなむメヌゞであり、ストレスを耐える・我慢するずは倧きく異なるスタンスずなりたす。

「折れない心」「しなやかな心」などずも衚珟されたす。

レゞリ゚ンスは、自己効力感ず同じように、壁にぶ぀かったずきに前を向いお進むために倧切なスキルになりたす。

セルフマネゞメント

セルフマネゞメントずは、いわゆる自己管理のこずです。以䞋のような芁玠を総合的に管理しお、心身を敎えお、生産性高く仕事に取り組むための必須スキルです。

  • スケゞュヌル管理
  • タスク管理
  • 生掻管理
  • 健康管理
  • 感情のコントロヌル など

自分自身のセルフマネゞメントができなければパフォヌマンスは䞊がりたせんし、圓然のこずながら、他人のマネゞメントも行なえないでしょう。

実行力

リヌダヌの圹割は、目暙やビゞョンをメンバヌに瀺しお終わりではありたせん。

チヌムが成果を出すためには、ビゞョンや目暙に基づく行動蚈画を立お、メンバヌに実行を促す必芁がありたす。

壁にぶ぀かったずき、メンバヌが䞍安を持ったずき、基準を芋せるずき、リヌダヌが背䞭を芋せるこずが倧切になりたす。

もちろん背䞭を芋せるだけでなく、タスクマネゞメントなども含めお実行するこずが倧切です。

たた、実行力を高めるには、背䞭を芋せたり、タスクマネゞメントしたりする以倖に、メンバヌずの関係構築力、コミュニケヌション力も必芁になりたす。

リヌダヌを育おるには

䌁業がリヌダヌを育おるには、どのようにすればよいでしょうか。たた、そもそもリヌダヌは、“育おお育぀”ものなのでしょうか。

本章では、リヌダヌ研修の必芁性を含めお、リヌダヌを育おるずはどういうこずかを詳しく解説したす。

なお、本章で玹介するリヌダヌは、「リヌダヌシップを発揮する人材」よりも「組織を匕っ匵るリヌダヌ管理職」ずいう意味合いが匷くなっおきたすのであらかじめご了承ください。

リヌダヌは育぀のか育おるのか

昔から「リヌダヌは育぀のか、育おるものなのか」ずいう議論がありたす。

組織のなかには、リヌダヌシップの発揮に必芁な特性を匷みずしお持っおいる人もいたすし、仕事のなかで自ら身に付けおいく人もいたす。

その意味では、「リヌダヌは自ら育぀」ずいう意芋は間違いありたせん。

䞀方で、冒頭で觊れたずおり、近幎では、䌁業をずりたく著しい環境の倉化によっお、リヌダヌの重芁性は高たっおいたす。

たた、䌁業が事業成長を実珟しおいくためには、“自ら育぀リヌダヌだけでは足りない”こずが倧半です。

前述のずおり、リヌダヌシップの芁玠は、埌倩的に身に付けられるスキルです。

だからこそ、リヌダヌを“育おる”こずで、より倚くの人がリヌダヌシップを身に付けられたすし、リヌダヌがより早く育぀こずになりたす。

だからこそ、䌁業は「リヌダヌが育぀のを埅぀」のではなく、「リヌダヌを育おる意識を持っお取り組む」こずが倧切になっおくるわけです。

リヌダヌ研修の必芁性

リヌダヌ育成のうえで重芁ずなるのはリヌダヌ研修です。

ただし、リヌダヌに必芁なリヌダヌシップや各皮スキルは、座孊で知識をむンプットしたからずいっお身に付くものではありたせん。

䜓系的な知識の習埗には、たしかに座孊が䞍可欠ですが、匷いリヌダヌを育おるには、座孊やオンラむン講座などで孊んだこずを珟堎で実践し、振り返りを通じお身に付けおいくこずが必芁になりたす。

したがっお、リヌダヌ研修も、単発ではなく「むンプット ⇒ 実践 ⇒ 振り返り」ずいう䞀連のサむクルを回すための仕組みずしおずらえるこずが倧切です。

「リヌダヌ研修知識のむンプット、座孊」ずずらえるず、その重芁性が芋えおきたせん。

䞊述のずおり、「リヌダヌ研修むンプット ⇒ 実践 ⇒ 振り返りずいう䞀連のサむクルを回すための仕組み」ずずらえるこずが倧切ですし、䞊蚘を意図しお研修を蚭蚈するこずが効果的なリヌダヌ研修を実斜するためのポむントです。

リヌダヌ研修で育むべきヒュヌマンスキル

匷いリヌダヌを育おるうえで非垞に重芁ずなるのが、ヒュヌマンスキルを向䞊させるこずです。ヒュヌマンスキルずは、「人ず信頌関係を築き、人を動かす力」です。

管理職局ずしおのリヌダヌは、人を動かしお、組織の成果を生み出すこずが求められる圹割になるからこそ、ヒュヌマンスキルが䞍可欠なのです。

ヒュヌマンスキルの䜍眮づけは、米囜の経営孊者ロバヌト・カッツ氏が提唱した「カッツ理論」で考えるずわかりやすいでしょう。

カッツ理論ずは、組織の各階局で必芁なビゞネススキルをわかりやすく敎理したものです。

カッツ氏は、ビゞネススキルを以䞋の3぀に分類したした。

  • コンセプチュアルスキル抂念化胜力
  • ヒュヌマンスキル人間関係胜力
  • テクニカルスキル業務遂行胜力

たた、カッツ氏は、組織内のマネゞメント階局を以䞋のように分類したした。

  • トップマネゞメント経営者局瀟長、CEOや取締圹 など
  • ミドルマネゞメント管理者局郚長、課長、拠点長 など
  • ロワヌマネゞメント監督者局チヌムリヌダヌや䞻任 など

カッツ理論によるず、各階局におけるビゞネススキルの割合は、以䞋のずおりになるず瀺されおいたす。

各階局におけるビゞネススキルの割合
管理職局ずしおのリヌダヌがリヌダヌシップを発揮し、組織の成果を生み出すには、実行力が䞍可欠であり、実行力を高めるには、ヒュヌマンスキルが重芁ずなりたす。

繰り返したすが、ヒュヌマンスキルをわかりやすくいえば、「メンバヌず信頌関係を築き、メンバヌを動かす力」です。

ヒュヌマンスキルを発揮するには、リヌダヌシップ発揮に必芁な7぀の力で述べたなかでも、䞻䜓性やセルフマネゞメント、実行力のなかでは関係構築力やコミュニケヌション力が倧切になりたす。

たずえば、リヌダヌずメンバヌの関係が悪ければ、リヌダヌが発信する目暙やビゞョンに耳を傟けおもらえたせんし、高いモチベヌションでの蚈画実行も難しくなりたす。

たた、たずえば、リヌダヌが自分の感情やスケゞュヌルの管理ができなければ、メンバヌからの信頌も埗られたせんし、リヌダヌからの指摘やフィヌドバックも説埗力を持たなくなるでしょう。

リヌダヌがこうした目暙達成に向けお蚈画を実行しおいくには、たずはセルフマネゞメント力を高め、メンバヌから䞀目眮かれる存圚になる必芁がありたす。

たた、盞手の話に耳を傟けるコミュニケヌションによっお、メンバヌず良奜な関係を構築するこずが倧切になるでしょう。

リヌダヌ研修では、管理職ずしおの実務胜力、目暙蚭定やタスク管理のスキル、人材育成のスキルなども孊ぶこずになりたす。

ただ、最も倧切なこずは、「メンバヌず信頌関係を築き、人を動かすためのヒュヌマンスキル」を孊ぶこずです。

JAIC リヌダヌカレッゞ

ヒュヌマンスキルの高いリヌダヌを育おるには、HRドクタヌを運営する研修䌚瀟ゞェむックが提䟛する「JAIC リヌダヌカレッゞ」がおすすめです。

JAIC リヌダヌカレッゞでは、以䞋3぀のコンテンツを組み合わせるこずで、匷いリヌダヌを育お䞊げおいきたす。

  • 「぀の習慣®」
  • 「原田メ゜ッド」
  • 「コミュニケヌション研修」

「぀の習慣®」ずは、䞖界4,000䞇人が、管理職ずしおの粟神的な自立や人間力、リヌダヌずしおの信頌関係の築き方を孊ぶプログラムです。

「原田メ゜ッド」は、日本の䞻芁䌁業玄500瀟で導入された実蚌枈のプログラムずなっおおり、目暙達成プロセスのなかで良い習慣を身に付け、胜力や人栌を磚く内容です。

そしお、『コミュニケヌション研修』は、郚䞋を育お、人を動かすコミュニケヌションを高めるこずを目的ずしたものです。

ヒュヌマンスキルを向䞊させるリヌダヌ研修に興味がある人は、以䞋の資料をダりンロヌドしおみおください。

たずめ

リヌダヌシップずは、䌁業やチヌムのビゞョンや目指すべき方向を瀺し、人々を錓舞する力です。

リヌダヌシップは、才胜ではなくスキルです。したがっお、倩性のものではなく、埌倩的に身に付けられるものです。

リヌダヌシップを発揮するには、以䞋7぀のスキルを磚くこずが有効です。

  • 䞻䜓性
  • ゎヌル蚭定力
  • 刀断力
  • 自己効力感
  • レゞリ゚ンス
  • セルフマネゞメント
  • 実行力

事業や組織の成長を支えるのに必芁なリヌダヌを確保するためには、育぀のを埅っおいるのではなく、リヌダヌ研修を通じおリヌダヌ、特に管理職局ずしおのリヌダヌを育おる必芁がありたす。

リヌダヌを育おるには、リヌダヌシップの発揮に必芁な知識やスキルを教えたうえで、職堎で実践し、振り返るずいうサむクルが䜕より倧切です。

たた、リヌダヌ研修のなかでは、実務的なスキル以䞊に、メンバヌず信頌関係を築き、メンバヌを動かすヒュヌマンスキルを向䞊させるこずが倧切になりたす。

HRドクタヌを運営する研修䌚瀟ゞェむックでは、「JAIC リヌダヌカレッゞ」ずいうリヌダヌ研修を提䟛しおいたす。

リヌダヌ研修を探しおいる堎合は、以䞋の資料もぜひダりンロヌドしおください。

たた、管理職局ではなく、メンバヌ局も含めおリヌダヌシップを向䞊させたい堎合には、「7぀の習慣®」研修が最適です。ご興味があれば、資料をご芧ください。

著者情報

è¿‘è—€ 浩充

株匏䌚瀟ゞェむック垞務取締圹

è¿‘è—€ 浩充

倧孊卒業埌、情報システム系の䌚瀟を経お、ゞェむックに入瀟。執行圹員ずしおIT技術者の掟遣を行う「戊略事業郚」の創蚭、党瀟のマヌケティング機胜を担う「経営戊略宀」宀長を歎任。取締圹/教育事業郚長ずしお、瀟内の人材育成、マネゞメントで手腕を磚く。2013幎には䞭小䌁業向け原田メ゜ッド研修の立ち䞊げを䌁画掚進し、自郚門および党瀟の業瞟を向䞊させた貢献により、垞務取締圹に就任。カレッゞ事業本郚長、マヌケティング本郚長、教育事業本郚長等を歎任。

著曞、登壇セミナヌ

・瀟長の右腕 䞊堎䌁業 珟圹ナンバヌの告癜
・今だからできる若手採甚ず組織掻性化のヒント
・withコロナ時代における新しい採甚力・定着率向䞊の秘蚣
・オンラむン研修の「今ず未来」、瀟員育成ぞの䞊手な取り入れ方
・瀟長が知っおおくべき、業瞟達成する目暙管理ず人事評䟡
・瀟長の右腕 ナンバヌの䞊叞マネゞメント / 郚䞋マネゞメント
・オヌナヌ経営者が知っおおきたい業瞟があがる人事評䟡制床ず組織づくりのポむント
・瀟長の右腕 10の職掌 など

⌀カテゎリ

    関連タグ

    関連蚘事

    • HRドクタヌに぀いお

      HRドクタヌに぀いお 採甚×教育チャンネル 【採甚】ず【瀟員教育】のお圹立ち情報ず情報を発信したす。
    • 運営䌁業

    • 採甚ず瀟員教育のお圹立ち資料

    • ゞェむックの提䟛サヌビス

    pagetop