• 大阪

若手の離職、遅い成長スピードの問題をすべて解消する
デール・カーネギー2時間プログラム

POINT1

こんな悩みや不安がありませんか?

・社員の離職に悩んでいる
・若手、中堅社員の成長スピードが遅い
・管理職のメンバーに対する関わり方に不安がある
・ハラスメントに繋がる事案が起こりそう

管理職に求められるマネジメント、リーダーシップはこの10年間で大きく変化しています
多様な価値観を持つメンバーに対して、良い仕事をしてもらうには従来型の「背中を見て育て」や一方通行の指示・命令型の関わりでは上手くいきません
本プログラムを受講することにより、マネジメント、リーダーシップのアップデートができ、組織力を高める効果が期待できます

POINT2

指示命令型から対話型マネジメントへ

コミュニケーションの本質を理解する

POINT3

実践トレーニング

アクティビティ① 対話力を高める
メモリーリンキングを活用した会話法実践
アクティビティ② 価値観を認識し、価値観がリーダーシップにもたらす影響を理解する

POINT4

多様性の時代に通用するマネジメント、リーダーシップとは

「価値観=やる気スイッチ」

開催日

2025年7月18日(金) 9:30~11:30

会場

ジェイック大阪支店

大阪府大阪市中央区高麗橋4-2-16 大阪朝日生命ビル4F (御堂筋線淀屋橋駅12番出口直結)

費用

無料

講師紹介

  • 山本 太

    株式会社ジェイック 教育事業部

    都内の会計事務所にて、中堅企業の会計・税務のサポート業務に従事し、財務諸表の作成から決算まで幅広い業務を担当。当時、クライアントであったジェイックの代表 佐藤に誘われ、ジェイックに入社。管理部門の責任者として、ISO、Pマーク、有料職業紹介認可など、現在のジェイックの礎となるコンプライアンス体制をほぼひとりで築き上げる。 また、財務担当として、経常利益もままならない状況下で、都銀から数億の融資を勝ち取るなど、財務担当としても高い功績を残す。2012年取締役就任。現在は、教育事業部に所属し、「7つの習慣®」を中心に企業の研修講師として登壇するなど、仕事の領域を広げ続けている。

pagetop