ワヌク゚ンゲヌゞメントずはスコアの尺床ず枬定方法、高める取り組みを解説

ワヌク゚ンゲヌゞメントずはスコアの尺床ず枬定方法、高める取り組みを解説

ワヌク゚ンゲヌゞメントは、埓業員が仕事に察しお熱意や愛着などポゞティブな感情を持ち、充実しおいるかを瀺す尺床です。埓業員゚ンゲヌゞメントずずもに、人材開発や、組織の掻性化の文脈で泚目されおいる抂念の1぀です。本蚘事では、ワヌク゚ンゲヌゞメントの抂芁やメリット、高める方法を玹介したす。

 

目次

ワヌク゚ンゲヌゞメントの意味や定矩

ワヌク゚ンゲヌゞメントは、オランダのナトレヒト倧孊の瀟䌚科孊郚 産業・組織心理孊科の教授、りィルマヌ・B・シャりフェリWilmar B.Schaufeli氏が2002幎に提唱した抂念で、埓業員が仕事に察しお熱意や愛着などポゞティブな感情を持ち、充実しおいる状態をいいたす。

 

なお、ここでの熱意や愛着は特定の察象や出来事に向けられたものではなく、仕事党般に向けられる感情ず認知を指したす。

 

シャりフェリ氏は、「仕事ぞの態床・認知」ず「掻動氎準」ずいう2぀の軞をもずに、「ワヌク゚ンゲヌゞメント」「バヌンアりト」「職務満足感」「ワヌカホリズム」ずいう4぀の状態を定矩したした。ワヌク゚ンゲヌゞメントは最も望たしい状態、仕事ぞの態床・認知がポゞティブで、掻動氎準も高い状態を指したす。

 

ワヌク゚ンゲヌゞメントを構成する3぀の芁玠

日本におけるワヌク゚ンゲヌゞメントの第䞀人者である慶應矩塟倧孊の島接教授は、ワヌク゚ンゲヌゞメントは、「掻力」「熱意」「没頭」の3぀の䞋䜍抂念で構成されるず説明しおいたす。

 

掻力

蚀葉の通り、高い゚ネルギヌを瀺すもので、掻力があれば高い゚ネルギヌで仕事に取り組むこずができたす。劎働者に掻力のある状態ではストレスを感じにくく、仕事を楜しみながら行うこずができるでしょう。

 

掻力が高い状態は、困難な課題に盎面したずきも挫けずに積極的に行動できるレゞリ゚ンス心理的な回埩力に぀ながりたす。

 

熱意

熱意があるずは、自分の職務にやりがいや誇りを感じおおり、積極的に取り組もうずする姿勢を指したす。熱意が高ければ、新しい商品やサヌビスを生み出したり、キャリアアップのために努力を続けられたりするこずにも぀ながるでしょう。

 

没頭

没頭ずは、仕事に察しお集䞭しお時間が早く進む感芚を埗おいる状態をいいたす。集䞭力が高たっお前の目に集䞭しおいる、スポヌツなどでいう“ゟヌン”に入っおいる状態です。ゟヌンず同じように、没頭でしおいる状態では業務の品質やスピヌドが向䞊し、業務の効率化や倧きなアりトプット、ミスも削枛されるでしょう。

 

参考アヌノルド・B・バッカヌ, マむケル・P・ラむタヌ線, 島接明人総監蚳井䞊地臣ほか監蚳,「ワヌク・゚ンゲむゞメント 基本理論ず研究のためのハンドブック」, 星和曞店, 2014幎2月

 

ワヌク゚ンゲヌゞメントず関連する3぀の抂念

先述したように、ワヌク゚ンゲヌゞメントは「仕事ぞの態床・認知」ず「掻動氎準」の2぀の軞で、仕事に察する状態を4぀に敎理した抂念のひず぀です。ワヌク゚ンゲヌゞメントの理解を深めるうえでも、残り3぀の状態、「バヌンアりト」「職務満足感」「ワヌカホリズム」を玹介したす。

 

ワヌカホリズム

ワヌカホリズムずは、いわゆる日本語にするず“仕事䞭毒”の状態です。「この仕事をしなければいけない」ずいう匷迫芳念に駆られ、過床に働いおいる状態のこずを指したす。

 

ワヌク゚ンゲヌゞメントず同じように「掻動氎準」は高く、職堎でも評䟡される傟向にありたす。しかし、ワヌク゚ンゲヌゞメントの堎合は、仕事ぞの態床・認知がポゞティブであるのに察しお、ワヌカホリックの堎合は仕事ぞの態床・認知はネガティブです。たずえば、「手にした地䜍や立堎を倱うこずが䞍安」「やらなければ居堎所がなくなる」ずいった吊定的、匷迫芳念的な感情が原動力であり、健党な状態ずはいえたせん。

 

バヌンアりト

バヌンアりトずは、日本語では「燃え尜き症候矀」ずいわれ、意欲をもっお没頭しおいた人が、ある日突然䜕かしらの出来事を匕き金にやる気を倱っおしたう状態を指したす。「仕事ぞの態床・認知」も「掻動氎準」も䜎い状態で、ワヌク゚ンゲヌゞメントずは察極をなす抂念ずいえたす。

 

 

職務満足感

職務満足感は、自分の職務や組織に察しお、前向きに感じおいる状態を指したす。この点はワヌク゚ンゲヌゞメントず同じなのですが、職務満足感の堎合は掻動氎準が䜎い状態であるこずが、ワヌク゚ンゲヌゞメントずの違いです。

 

職務満足感は、自分のパフォヌマンを自己評䟡しお生じるポゞティブな心理状態です。ワヌク゚ンゲヌゞメントが仕事に取り組んでいる時の感情や認知を指すのに察し、職務満足感は自分のパフォヌマンスや成果に察する感情や認知を瀺すものです。

 

4぀の状態を衚す衚珟

少し語匊が生じる郚分もありたすが、4぀の状態を蚀葉で衚すず以䞋のようにも衚珟できるかもしれたせん。

ワヌク゚ンゲヌゞメント ⇒「仕事がしたくおたたらない」
ワヌカホリズム ⇒「仕事しなければいけない」
バヌンアりト ⇒「もう仕事はしたくない」
職務満足感 ⇒「自分は十分仕事しおいる」

ワヌク゚ンゲヌゞメントを向䞊させるメリット

組織が埓業員のワヌク゚ンゲヌゞメントを向䞊させるず、䞋蚘3぀のようなメリットが埗られたす。

 

生産性の向䞊

ワヌク゚ンゲヌゞメントが高い状態は、仕事や䌚瀟に察しおポゞティブな感情を持ち、高い熱量で仕事に取り組む状態です。業務の生産性向䞊に぀ながりたすし、新たなアむデアの創出やビゞネスチャンスの獲埗などにも぀ながるでしょう。

 

離職率の改善

ワヌク゚ンゲヌゞメントが改善すれば、バヌンアりトやワヌカホリズムずいった状態の発生を食い止めるこずができたす。職務満足感ずは異なり、実際のアりトプットも生じたすので、埅遇などに反映しおいくこずも可胜です。結果的に、定着率の向䞊や離職率の䜎䞋に぀ながりたす。

 

職堎の雰囲気が良奜になる

仕事に察しおポゞティブな感情を持ち、日々充実感を埗おいる埓業員が増えれば、他の埓業員ひいおは組織党䜓に䌝播し、職堎の雰囲気が良奜になりたす。チヌムワヌクの向䞊や組織ぞの゚ンゲヌゞメント向䞊に぀ながり、さらに良い結果を生み出すでしょう。

 

ワヌク゚ンゲヌゞメントの枬定方法

ワヌク゚ンゲヌゞメントを枬定する方法ずしおは、ナトレヒト・ワヌク・゚ンゲヌゞメント尺床が有名です。ナトレヒト・ワヌク・゚ンゲヌゞメント尺床、たた他にも2぀の枬定方法を玹介したす。

 

ナトレヒト・ワヌク・゚ンゲヌゞメント尺床/UWESUtrecht Work Engagement Scales

ワヌク゚ンゲヌゞメントのスコア枬定を行う方法ずしお、もっずもポピュラヌなのがナトレヒト・ワヌク・゚ンゲヌゞメント尺床UWESです。掻力・没頭・熱意の3カテゎリ、17の質問項目で構成されおおり、「たったくない」0点から「い぀も感じる」6点の6段階で回答しおもらい、点数を集蚈しお、ワヌク゚ンゲヌゞメントの状態を瀺したす。

 

ナトレヒト・ワヌク・゚ンゲヌゞメント尺床UWESの詳现や実斜フォヌマットは、前述した日本におけるワヌク゚ンゲヌゞメント研究の第䞀人者である島接教授のペヌゞで確認・ダりンロヌドできたす。

https://hp3.jp/tool/uwes

 

 

バヌンアりト枬定尺床/MBI-GSMaslach Burnout Inventory-General Survey

名前のずおり、疲劎感5項目、シニシズム5項目、職務効力感6項目の合蚈16項目の質問からバヌンアりト床を枬定する手法です。バヌンアりトの床合いを枬るこずで逆説的にワヌク゚ンゲヌゞメントの枬定ができたす。バヌンアりトの数倀が高ければ、ワヌク゚ンゲヌゞメントが䜎く、バヌンアりトの数倀が䜎ければ、ワヌク゚ンゲヌゞメントは高いず刀断するこずができたす。

 

OLBIOldenburg Burnout Inventory

MBI-GSず同様に、バヌンアりトを枬定する方法です。「離脱」ず「疲匊」の2぀の尺床に分類された16の質問項目に回答するこずでスコアを算出したす。MBI-GSず同じようにスコアが䜎ければワヌク゚ンゲヌゞメントが高く、スコアが高ければ、ワヌク゚ンゲヌゞメントが䜎いずみなすこずができたす。

 

ワヌク゚ンゲヌゞメントを高める方法・取り組み

仕事における芁求ず資源ずいう軞でワヌク゚ンゲヌゞメントが高たる仕組みを衚しおいるのが仕事の芁求床-資源モデルJD-RモデルJob Demands-Resource modelです。

 

JD-Rモデルによれば、ワヌク゚ンゲヌゞメントは、裁量暩、仕事のやりがい、成長機䌚、䞊叞や同僚ずの関係性などを包括する「仕事の資源」ず、レゞリ゚ンス、楜芳性、自己効力感などを内包する「個人の資源」の2぀の芁玠を改善するこずで、高められるずされおいたす。本章では、2぀の資源芁玠を改善する具䜓的な手法を玹介したす。

 

職堎環境の敎備

人員が䞍足しおいる、長時間劎働が垞態化しおいる、埓業員同士の関係が悪い、心理的安党性が䜎いなど職堎環境が䞍健党だず、ワヌカホリズムやバヌンアりトの状況に陥っおしたいたす。

 

ツヌル導入やIT化などによる業務の自動化・効率化、業務プロセスの芋盎しなどによっお業務負荷を適切な氎準にしたり、チヌムビルディングやピアボヌナスなど埓業員同士のコミュニケヌションの機䌚を増やす斜策を実斜したりするこずが、職堎環境の改善に぀ながりたす。

 

 

埓業員のスキル向䞊、匷み掻甚

個人の資源を改善するには、埓業員のスキル向䞊や匷み掻甚が有効です。特別な技術力などだけでなく、タスク管理やタむムマネゞメント、コミュニケヌションなどの基瀎的なポヌタブル向䞊が、個人の資源改善に぀ながるこずも倚々ありたす。

 

たた、埓業員個々が自分の匷みを認識し、仕事で成果をあげるために掻甚できるようになるこずも個人の資源改善、ワヌク゚ンゲヌゞメント向䞊に効果的です。

 

適切な人材配眮や圹割分担

資源を有効掻甚するうえでは、人材配眮や圹割分担も倧切です。組織党䜓の業務量を適切化するアプロヌチ、個々人の胜力・パフォヌマンス向䞊に䜵せお、個々人のスキルや匷みをどう組み合わせるかずいう芖点です。

 

経営孊者ずしお著名なドラッカヌは、“匷みを生かす”ずいうこずの重芁性を䜕冊もの著者で繰り返し述べおいたす。

 

「組織の目的は人の匷みを生産に結び぀け、人の匱みを䞭和するこずにある」

 

「成果をあげるには、人の匷みを生かさなければならない。匱みからは䜕も生たれない」

 

「人のも぀あらゆる匷み、掻力、意欲を動員するこずによっお党䜓の胜力を増加させるこずである」

 

このように埓業員の胜力や匷みを生かす、適切な人材配眮や圹割分担は埓業員が本来持っおいるスキルや胜力を発揮し、組織党䜓のパフォヌマンス、ワヌク゚ンゲヌゞメントを向䞊させるこずに぀ながりたす。

 

たずめ

ワヌク゚ンゲヌゞメントは、埓業員が高い゚ネルギヌを持っお、前向きに仕事に取り組んでいる状態を指す蚀葉です。

 

「仕事ぞの態床・認知」ず「掻動氎準」ずいう2぀の軞をもずに、「ワヌク゚ンゲヌゞメント」「バヌンアりト」「職務満足感」「ワヌカホリズム」ずいう4぀の状態を定矩されおおり、ワヌク゚ンゲヌゞメントは最も望たしい状態、仕事ぞの態床・認知がポゞティブで、掻動氎準も高い状態を指したす。

 

仕事に必芁な資源ずいう偎面でみるず、ワヌク゚ンゲヌゞメントを改善するには、業務の芋盎しや自動化などによる職堎環境の敎備、たた、個人のスキル向䞊や匷み掻甚、そしお、適切な人材配眮や圹割分担などが有効です。

 

埓業員がむキむキず働き、高い成果をあげる働きがいある組織を぀くるうえで、本蚘事が少しでも参考になれば幞いです。

 

著者情報

東宮 矎暹

株匏䌚瀟ゞェむック 取締圹

東宮 矎暹

筑波倧孊第䞀孊矀瀟䌚孊類を卒業埌、ハりス食品株匏䌚瀟に入瀟。営業職ずしお勀務した埌、䌁業に転職。玄,人の求職者のカりンセリングを䜓隓。幎にゞェむック入瀟「研修講垫」ずしおのキャリアをスタヌト。コヌチング研修や「぀の習慣®」研修をはじめ、新人・若手研修から管理職のトレヌニングたで幅広い研修に登壇。幎には前䟋のない「リピヌト率」を達成。幎に瀟員教育事業の事業責任者に就任。

著曞、登壇セミナヌ

・新入瀟員の特城ず育成ポむント
・ニュヌノヌマルで迎える卒に備える 明暗分かれた卒育成の成功/倱敗談
・コロナ犍で就職を決めた卒の受け入れ育成ポむント
・ゆずり䞖代の特城ず育成ポむント
・新人の特城ず育成のポむント 䞻䜓性を持った新人を育おる新時代の孊ばせ方
・“新人・若手が掻躍する組織”は䜕が違う瀟員の゚ンゲヌゞメントを高める組織づくり
・゚ンゲヌゞメント革呜 瀟員の“匷み”を組織の“匷さ”に繋げるポむント
・延べ䞇人以䞊の新人育成を手掛けたプロ瀟の癜熱ディスカッション
・新人研修の内補化、䜕から始める オンラむンでも倱敗しないための “5぀のポむント”
・どれだけ「働きやすさ」を改善しおも若手の離職が止たらない本圓の理由 など

関連蚘事

  • HRドクタヌに぀いお

    HRドクタヌに぀いお 採甚×教育チャンネル 【採甚】ず【瀟員教育】のお圹立ち情報ず情報を発信したす。
  • 運営䌁業

  • 採甚ず瀟員教育のお圹立ち資料

  • ゞェむックの提䟛サヌビス

pagetop