キャリア相談プラットフォーム|Kakedas(カケダス)

国家資格キャリアコンサルタント
との1on1
で、従業員が抱える
キャリアの悩みを解消!
月額800円/人~導入できるキャリア自律支援プラットフォーム


\ 30秒でカンタン請求 /
カケダスKakedasとは?
このような悩みは
ありませんか?




カケダスは、
組織が持つキャリア自律の課題
従業員と組織の間にある「壁の悩みを
解決するサービスです。
カケダスで、
どのように解決できるのか?


\ 30秒でカンタン請求 /
カケダスの特徴
特徴1
社員の本音を可視化し、
組織改善をサポートします。
パルスサーベイ等では分からない課題を、
「対話」のアンケートと分析を通じて可視化し、
組織改善につなげます。

※レポートは、個人を特定できない形で分析した情報となります。
安心して相談できる環境を維持するため、個人単位の相談内容はレポートしません。
予めご了承ください。
毎月のレポートでは、
従業員の下記のような内容を
知ることができます


データレポートサマリーの一例
2側面4ジャンルからのデータ分析も記載
レポートにはKakedas社独自技術による2側面からの分析を記載。
4ジャンルの定量的な数値分析に加えて、個人が特定されてない形で定性的なコメントも提出。
過去の回答結果が集積するビッグデータと照らし合わせ、課題の特定・改善につながる様々な分析が行えます。
主観的サーベイ
(従業員が回答)
「エンゲージメント」
engagement
組織に対する自発的な貢献意欲や
主体的に仕事に取り組む心理状態を数値化。
AppleやGoogleも導入している世界的な指標。
「eNPS」
Employee Net Promoter Score
従業員ロイヤルティを数値化する指標。
eNPSが上位の企業は離職率が低く、
社員の生産性も高いという傾向が示されている。
客観的サーベイ
(国家資格キャリアコンサルタントが回答)
「二要因理論」
Herzberg’s theory of motivation
二要因理論とは臨床心理学者
フレデリック・ハーズバーグが提唱した
職務満足/不満足を引き起こす要因に関する理論。
自己都合退職の約8割がハイジーンファクターに起因。
「離職率予測」
Turnover rate forecast
対話中に出てくる
転職意欲や話題をトラッキング。
5段階で半年以内の離職可能性を数値化。
特徴2
従業員一人ひとりに
最適な
キャリアコンサルタントを
マッチングします。

年代、職種、専門性、性格、価値観も異なる従業員に
最適なキャリア相談を提供するには「個別化」が大切です。

約2,000人の国家資格キャリアコンサルタントの中から、 AIが相性のいい相手を10人選定。
その中から従業員自身が相談相手を選びます。


登録する国家資格キャリアコンサルタントの
経験は多種多様です
< カケダスに登録する国家資格
キャリアコンサルタント経歴の一例 >
IT企業、現職人事
39歳・女性
外資系美容専門商社、経営企画部長
47歳・女性
大手IT企業、海外現地法人統括
54歳・女性
大手生命保険会社、役員経験者
62歳・男性
ITベンチャー、エンジニア経験者
45歳・男性
大手エンタメ会社、現職人事、産休・育休経験者
55歳・女性
日系メーカー、海外駐在経験者
32歳・男性
大手メーカー、役員経験者
59歳・女性
SaaS業界、営業チームリーダー
38歳・男性
システム開発会社、SE経験者
48歳・女性
研究所、人材開発担当
55歳・男性
IT企業(上場)、開発・プロジェクトマネージャー
48歳・男性
会社員からの独立起業家
30歳・女性

各業界で営業、マーケティング、管理部門、エンジニア、研究職など、
多種多様なバックグラウンドを持った国家資格キャリアコンサルタントが登録。

相談者は、AIが分析・提案する10名のキャリアコンサルタントから
性格特性や属性・経歴も付加して、1名を選択して相談できます。
相談者による評価を踏まえて、2回目以降は提案精度が向上していきます。

特徴3
スグに導入できて
運用もカンタンです。

\ 30秒でカンタン請求 /
利用者の声
カウンセリングに近い相談から、やる気を引き出すコーチングまで。
研修ではサポートしきれない従業員一人ひとりの悩みに対して、
個別に対応することができます。
利用企業
(一部抜粋)
従業員数30名〜10,000名規模まで
幅広くご利用実績がございます。
導入事例
株式会社トヨタエンタプライズ
トヨタグループで人材サービス事業や施設運営事業など幅広く手がける「提案型総合サービス会社」トヨタエンタプライズ。同社では以前から、人事相談窓口を設置して従業員の声を聞くことに取り組んでいましたが、「離職する従業員の本音が見えない」「従業員の視野が狭い」といった悩みもあったといいます。Kakedasを導入することで、特に中堅社員の視野を広げ、自分の市場価値も適切に理解してほしいそうです。

Kakedasの導入を推進された、元人事部長で現在は広域事業本部広域営業部の濱田幹生様に導入の背景や狙いについてお話を伺いました。

思い悩む従業員が退職する前にケアすることと、
従業員の視野を広げることが課題だった
Kakedasをご利用されようと思ったきっかけは何でしたか?
弊社は会社の制度として人事相談窓口や、健康相談窓口を用意しています。
また、日常的にも何かあれば上司に相談してほしいということも従業員に伝えています。
しかし、相談に来た時にはすでに退職すると心を決めているというケースも見られました。そのため、思い悩む従業員にいいツールは何かないかと思っていました。
また、辞める理由も現在の「職場」や「上司」など、視野が狭いと感じる退職理由も多かったです。そのため、将来的な展望まで考えて、自分のキャリアについて深掘りできるようなツールがないかとかねがね探していました。
そこで、Kakedasというサービスと出会いました。
Kakedasの第一印象はどうでしたか
最初は実はネガティブな印象でした(笑)
というのも、キャリコンと聞いて退職促進に繋がってしまうのではないかという先入観がありました。
そうだったんですね!その考えは、どう変わりました?
まずは、Kakedasが「転職を前提としないキャリア相談」というのを強く打ち出しているのを見たことです。そこから、サービスに興味を持ち、色々とお話をさせていただくようになりました。
また、在宅勤務が進んだことで従業員がオンラインに慣れてきたこともありオンラインでのキャリア相談ができるサービスは有効だと思いました。弊社は事務所も離れていますので、オンラインで場所に関係がなくサービスを利用できるのは嬉しいです。
また、人事マネジメントを補完するだけでなく、現場の社員が喜んでくれるサービスだという点も導入を進めたいと思った理由の1つです。
中堅社員に視野を広げてもらいつつ、
自分の市場価値を正しく理解し自信を持ってもらいたい
どのように社内でKakedasの導入を進めましたか?
まずは、30代前後の中堅社員を対象として利用することにしました。入社してある程度の期間が経ち、現状の業務には習熟しているものの、次のステップに思い悩むだろう世代を選びました。
また、中堅社員での利用が上手くいけば、今後は階層別研修や昇格前後の研修に合わせてKakedasによるキャリア面談をセットすることで、より研修の深みが出るのではと期待しています。そして、弊社はクライアント企業に研修サービスも提供しているため、社内でも進めつつ、お客様にも同様のパッケージを提案できるのではないかと思っています。
導入の懸念点はありましたか?
相談のデータがレポートとして残るので、相談内容が人事や上司に伝わることの不安を従業員が感じそうだと懸念していましたが、従業員個人が特定される情報は開示されないことを伝えたら、安心してサービスをを利用してもらえました。
Kakedasの導入で、どのような効果を期待していますか?
中堅社員は今の仕事の延長線だけを考える傾向にあり、まだまだ視野が狭い従業員も多いと感じています。外部のキャリアコンサルタントと話すことで、様々な知見を聞き視野を広げてほしいと思っています。
また、実際の能力に反して自己肯定感が低い従業員も多いとも感じるのでキャリアの棚卸を通じて、客観的な評価をもらい市場価値を知ることで、自信をつけるとともに自分の位置や価値を適正に評価できるようになることを期待しています。
Kakedasの導入を通して、ご担当者自身が得たものはありますか?
サービスの導入にあたりお話をしていく中で、Kakedas社のスタートアップとしてのスピード感と、日常的にマーケットと触れてサービスの細部を変えていく姿やフレキシビリティを見て刺激を受けました。
そこから、私も色々なウェブセミナーに顔を出すようになったんです。ウェビナーで得たナレッジを、またKakedasの担当者さんと話したいなと思って聞いています(笑)
社内の若い社員にも積極的に外の情報を取ってほしいなと思います。
  • 入社3年目までの新卒層
  • 20~30代のミドルマネジメント層
  • 50代~のシニア層
などの特定セグメントや、
部署単位での導入も可能です。
\ 30秒でカンタン請求 /
よくある質問
コンサルティングで退職者が増えてしまうのではないか?
キャリアコンサルタントは、転職を前提に相談を受けることはありません。社外の第三者だからこそなんでも話せ、メンタルヘルスの改善、御社への定着率の向上が見込まれます。
キャリアコンサルティングについてもっと詳しく聞きたい。 導入するかは決まっていないけど問い合わせは可能?
はい、可能です。キャリアコンサルタントについての説明やサービスの説明、また課題のヒアリングなどを承っておりますので、お気軽にお問い合わせください。
導入費用は?
通常は、1アカウントあたり月額800円となっております。
導入までの流れは?
お問い合わせを頂いた後、担当者が課題のヒアリングをさせていただきます。その後、お見積りと導入サポートをさせて頂きます。
導入前後のサポートは?
課題のヒアリングから導入時に発生する実務サポートなど、導入前のサポートはもちろんのこと、導入後も会社の組織改善、エンプロイーサクセスまで担当者がサポート致します。
資料ダウンロード・
お問い合わせ
ご記載いただいたメールアドレス宛に、
資料を送付いたします。

    pagetop