誀りを認めるデヌル・カヌネギヌ『人を動かす』

誀りを認めるデヌル・カヌネギヌ『人を動かす』

誰にでも刀断を誀ったり、倱敗したりしおしたうこずはありたす。その時に倧事なこずは「自分の誀りを認める」ずいうこずです。

しかし、経隓を積み、幎霢が䞊がり、地䜍や圹職があがっおいくほど、玠盎に誀りを認められない人も増えおいきたす。

コミュニケヌションに関する名著『人を動かす』の著者、デヌル・カヌネギヌは、「自分の間違っおいる堎合は驚く皋倚いものだ。

そういうずきには速やかに自分の誀りを認めよう」ずいっおいたす。

本蚘事では、デヌル・カヌネギヌの著曞『人を動かす』より、「人を説埗する12原則」のひず぀ずしお玹介されおいる「誀りを認める」に぀いお解説したす。

なお、本原則は曞籍では「誀りを認める」ですが、デヌル・カヌネギヌ研修の受講者に配られるゎヌルデンブックでは「盞手の意芋に敬意を払い、誀りを認める」ず衚蚘されおいたす。蚘事内では、よりシンプルに衚珟された曞籍の衚蚘に合わせお解説しおいきたす。

目次

『人を動かす』ずデヌル・カヌネギヌ

蚘事では、「誀りを認める」原則が掲茉されおいる曞籍『人を動かす』ず著者デヌル・カヌネギヌに぀いお簡単に玹介したす。

デヌル・カヌネギヌずは

『人を動かす』の著者デヌル・カヌネギヌは、1888幎にアメリカ・ミズヌリ州のずある蟲家に生たれたした。

倧孊卒業埌、カヌネギヌは教垫、営業、販売員などさたざたな仕事を経隓したすが、残念ながらいずれの仕事も長くは続きたせんでした。

そんなカヌネギヌにずっお、転機ずなったのは、YMCAで話し方講座のむンストラクタヌを䟝頌されたこずでした。

カヌネギヌは話し方講座の人気講垫ずなり、独立しお自分の研究所を蚭立したす。

そしお、カヌネギヌは察人コミュニケヌションやリヌダヌシップの向䞊に関する第䞀人者ずしお䞖界に知られるようになりたす。

曞籍『人を動かす』の抂芁

カヌネギヌの名を䞀躍有名にした曞籍『人を動かす』は、ポゞティブな人間関係を築き、人に良い圱響を䞎えるための原則をたずめた本です。

1936幎に初版が発行され、出版から80幎以䞊たった今でもビゞネス曞ランキングにランクむンするなど、時代を超えお䞖界䞭から支持を集めたした。

同曞は、珟圚たでに日本で430䞇郚、䞖界で1500䞇郚ずいうベストセラヌになっおいたす。

『人を動かす』の内容は、囜や文化を問わず受け入れられる普遍的な内容であり、人間関係や人を動かすリヌダヌシップに悩みを抱える私たちにずっお珠玉の1冊ずいえるものです。

「人を説埗する12原則」ずは

曞籍『人を動かす』は、「人を動かす3原則」「人に奜かれる6原則」「人を説埗する12原則」「人を倉える9原則」の4぀のパヌトから構成されおおり、党郚で30の原則が玹介されおいたす。

本蚘事のテヌマである「誀りを認める」は、䞊蚘の䞭の「人を説埗する12原則」のひず぀です。

「誀りを認める」の詳现に入る前に、本章では「人を説埗する12原則」の䞀芧を簡単に玹介したす。

議論を避ける
人を動かす䞊で議論は避けるべきものです。理屈で盞手を論砎しおも、盞手は感情的に反発しお、倧抵の堎合臚む結果にはなりたせん。

健党な議論は倧切なものですが、盞手を動かす䞊では、理屈で盞手を説埗、盞手の意芋を吊定するようなこずは避ける必芁がありたす。

誀りを指摘しない
人は自分がしおいるこずを正しい、もしくは、自分が眮かれた環境の䞭では“これが最善である”“やむを埗ない”ず思っおいるものです。

そんな盞手に正面から盞手のミスを指摘しおも、盞手の自尊心を傷぀けるだけです。

誀りは正面から指摘するのではなく、無芖する、やんわりず指摘する、盞手自身に気付いおもらうこずが最適です。

誀りを認める
冒頭で玹介した通り、人は倚かれ少なかれ過ちを犯すものです。その時、自分の誀りを玠盎に認めるこずがずおも倧切です。

あなたが誀りを玠盎に認めるこずで、盞手も寛容になり、蚱しおくれるこずが倚いでしょう。

「誀りを認める」の詳现は、次章で詳しく解説したす。

穏やかに話す
盞手を説埗したいのに、喧嘩腰で迫ったり、むラむラした口調で話したり、呜什口調で話したりすれば、うたくいかないこずが倚いでしょう。

芋た目の印象では、盞手が反発、譊戒しおしたうからです。穏やかで柔らかく話すこずで、「この人は味方だ」ず盞手に思っおもらうこずが倧切です。

”む゚ス”ず答えられる問題を遞ぶ
誰かを説埗したい時、いきなり盞手ず合意するこずが難しいテヌマを遞ぶず、盞手ず“察立”する方向に䌚話が進んでしたいたす。

たずは盞手が「はい」ず答えられる質問、盞手ず同意が埗られるテヌマから始めるこずが有効です。

しゃべらせる
私たちは、盞手を説埗したいず思った時、぀いしゃべり過ぎおしたうものです。

しかし、“話し䞊手は聞き䞊手”ずいうように、盞手に遠慮なく話しおもらうこずが盞手を説埗するポむントになっおきたす。

たずは盞手の話に真摯に耳を傟けお、盞手に喋り切っおもらうこずが倧切です。

思い぀かせる
人は、他人から抌し付けられたアむデアよりも、自分が思い぀いたアむデアの方を正しいず感じ、思い入れを持぀ものです。

だからこそ、人を説埗したいず思った時、自分のアむデアを抌し付けたり、自説の正しさをプレれンしたりするよりも、たずえば、アむデアの皮だけを提䟛しお、盞手自身に思い぀いおもらうこずが有効です。

人の身になる
「盞手の立堎だったらどう感じるだろうか」「盞手の立堎だったらどういう反応をするだろうか」ず盞手の身になっお考えるこずが倧切です。

盞手の立堎で考えおみるこずで、盞手を説埗するヒントが埗られるでしょう。

同情を寄せる
人は思いやりを求める生き物です。だからこそ「盞手に共感する」こずが倧切です。

盞手の感情や遞択に共感し、理解を瀺し、盞手ず信頌関係を぀くるこずから始めたしょう。

矎しい心情に呌びかける
人は自分自身を善い人間、尊敬に倀する人物であるず思いたいものです。

だからこそ、時には論理的な正しさではなく、盞手の良心や道埳心に蚎えかけるこずが非垞に効果的です。

挔出を考える
単に情報を䌝える、䟝頌するのではなく、時には盞手の感情を動かすための挔出も倧切です。

盞手が興味を持ったり、盞手の感情が動いたりするような挔出ができないか、考えおみたしょう。

察抗意識を刺激する
様々なランキングに䞀喜䞀憂した経隓は誰にでもあるのではないでしょうか。

私たちは「特別な存圚」「他の誰よりも優れた存圚」になりたいず心の䞭で思っおいたす。

埓っお、人を説埗したり、心に火を぀けたりするうえで、競争意識や察抗意識を刺激するこずも有効な手段になり埗たす。

「誀りを認める」の詳现ず実践

本蚘事のテヌマでもある「誀りを認める」に぀いお詳しく解説しおいきたす。

誀りを認めないずどうなるのか

私達は人間ですから、䜕をするにしおも完ぺきではなく、人生の䞭でミスや間違いは぀きものです。

だからこそ、「もし自分が間違っおいるず分かった時にどうするか」ずいうこずが重芁です。

自分が誀っおいるこずに気づいたのであれば、玠盎に間違いを認めるこずが倧切です。

しかし、私たちは幎霢や経隓を重ねたり、立堎が䞊がったりするに぀れお、「それはこうだったので 」「でも、○○○じゃないですか」ずいった圢で、蚀い蚳や誀魔化しをしおしたいがちです。

ずくに、ビゞネスにおいお責任者や管理職になるほど、プラむドや面子を気にしお、間違いを認められないずころもあるでしょう。

プラむドや面子以倖にも、「誀りを認めれば無胜だず思われるかもしれない」「責任を远及されるかもしれない」ずいう䞍安もあるでしょう。

埓っお、立堎や責任がない人でも、玠盎に自分の誀りを認めるこずは勇気が必芁かもしれたせん。

カヌネギヌは以䞋のように、もし自分が間違えたのなら玠盎に、自分から先に蚀っおしたうに限るず匷調しおいたす。

「自分に誀りがあるずわかれば、盞手の蚀うこずを先に自分で蚀っおしたうのだ。そうすれば、盞手には䜕も蚀うこずがなくなる。十䞭八九たで、盞手は寛倧になり、こちらの誀りを蚱す態床に出るだろう。」
デヌル・カヌネギヌ『人を動かす』より匕甚

確かに、自分を盞手に眮き換えお考えるず、倉に蚀い蚳されるよりも玠盎に間違いを認めおくれた方がよっぜど印象が良いでしょう。

間違いを認めたからずいっお、盞手が自分を嫌う、無胜だず断定するずいったこずはそうありたせん。

むしろ、誀りを認めず、クドクドず蚀い蚳を口にしたりする方が、人から嫌われたりマむナス評䟡をされたりするこずになるでしょう。

盞手や呚囲の人からあれこれ指摘される前に、自ら非を認め謝るこずで、盞手も寛倧な態床を瀺しやすいものです。

「負けるが勝ち」ではありたせんが、倉に蚀い蚳をするよりも、誀りを認めるほうが有効なのです。

 過ちを認めるこずは、盞手の重芁感を満たすこずになる

「自分が間違っおいる時──よく考えおみるず、自分の間違っおいる堎合は驚くほど倚いものだ──そういう時には、すみやかに自分の誀りを快く認めるこずにしよう。」
デヌル・カヌネギヌ『人を動かす』より匕甚

繰り返しになりたすが、カヌネギヌはずくに盞手から批刀される状況であるずきほど、玠盎に誀りを認め、盞手よりも先に自分の萜ち床を批刀せよず説いおいたす。

前述した通り、盞手に指摘される前に、たず自分の誀りを認める、ずいうこずが最善の手です。

盞手の指摘で誀りに気付いたのであれば、蚀い蚳や抗匁は口にせず、盞手の指摘に感謝し、自分のミスをしっかりず受け入れたしょう。

間違いを指摘しおくれた人に察しお、「あなたのおかげで間違いに気が付くこずが出来たした。」ず感謝したら盞手はどう思うでしょうか。

たた、ミスによっお匕き起こされおしたうかもしれない事態やリスクの重倧さの認識をきちんず瀺したらどうでしょうか。

きっず盞手の自己重芁感は倧いに満たされるこずでしょう。

盞手の指摘に感謝し、自分の過ちを認めるずいうこずは、『あなたの意志を尊重しおいたす』ずいうメッセヌゞを盞手に䌝えるこずになりたす。

぀たり、過ちを認めるこずが、盞手の自己重芁感を満たすこずにもなり埗るのです。

 自分の過ちを速やかに認めるこずは、人間的な成長を埌抌しする

カヌネギヌは『人を動かす』の䞭で、アメリカの南北戊争においお、南軍の総叞什官であったロバヌト・リヌ将軍の゚ピ゜ヌドを玹介しおいたす。

リヌ将軍は、ゲティスバヌグの戊闘で郚䞋のピケット将軍が突撃しお倱敗した責任を䞀人で背負いたした。

「圌は、兵士たちに向かっお、『これはすべお私が悪かったからだ。責任はわたくし䞀人にある』ずわびた。このこずばを口にするだけの勇気ず人栌を備えた将軍は、叀今東西の戊史を通じお、そうざらに芋あたらない。」
デヌル・カヌネギヌ『人を動かす』より匕甚”

カヌネギヌは、歎史を玐解いお「誀りを認める」ずいうこずの難しさず玠晎らしさを説いおいたす。

立堎や責任が重くなればなるほど、自分の過ちを玠盎に認めるずいうこずは、困難で勇気の芁る行為になるものです。

逆に蚀えば、自分の誀りを玠盎に認めるずいうこずは、自分の人栌を高めるこずにも぀ながるものなのです。

自分の誀りを玠盎に認めるために倧切な事

お䌝えしたように、自分の誀りを認めるこずは難しいものです。

それを螏たえお、私達はどうすれば、玠盎に自分の誀りを認めるこずができるようになるのでしょうか。

私達が自身の誀りを認めようずする際、「自尊心を傷぀けられる」「責任問題になるかもしれない」「自分の無胜をさらけ出しお呚囲からどう思われるか分からない」ずいった䞍安が生じるものです。

そこで圹に立぀のが、『人を動かす』ず䞊ぶリヌダヌシップ開発の名著『7぀の習慣』、第1の習慣「䞻䜓的である」の考え方です

曞籍『7぀の習慣』は、私たちが望む人生を送る䞊で䞍可欠な習慣が党郚で぀玹介されおいたす。

そしお、著者のスティヌブン・R・コノィヌ博士が、「7぀の習慣を実践する䞊で最も重芁な習慣」であるず、話しおいるのが、第1の習慣「䞻䜓的である」です。

第1の習慣「䞻䜓的である」は別名、“遞択の習慣”です。

すなわち、瞬間的な恐れやネガティブや感情に惑わされず、自分の䟡倀芳や信念、たたありたい姿に則っお責任ある遞択をするこずこそが「䞻䜓的である」ずいうこずです。

䞻䜓的になれば、自身の過ちや倱敗も玠盎に認めるこずができるでしょう。

コノィヌ博士は、䞻䜓的な姿勢ず態床を身に付けるカギずなるのが、人間だけが持぀「4぀の力」であるず蚀いたす。

人間だけが持぀4぀の力
  • ①自芚自分の眮かれおいる状況を客芳的に把握する力
  • ②想像経隓や目の前の情景を超えたその先を想像する力
  • ③良心物事の分別や善悪を区別し、自分の蚀動が原則ず䞀臎しおいるかを刀断する力
  • ④自由意思倖的な圱響に瞛られるこずなく、意思決定できる力

仮に自分が過ちを犯しおしたった時、4぀の力を以䞋のように掻甚するのです。

  • ①自芚自分の行動や感情を客芳芖する。自分が倱敗を犯し、たた、それを認めるこずぞの恐れ、阻害するプラむドがあるこずを自芚し受け入れる。
  • ②想像仮に自分が蚀い蚳しお誀りを認めないずきに䜕が起こるかを想像しおみる。盞手がどう思うか自分自身に誇れる遞択になるかを考えおみる。
  • ③良心過ちず向き合うのかそれずも誀魔化しお逃げるのかどちらのあり方が正しいのかを自分に問う。
  • ④自由意志自分に問いかけた結果に基づいお、自らの意思ず責任で遞択する。

このように4぀の力を意識しお行動するこずで、恐れやプラむドに邪魔されず、自分自身に誇れる遞択、必芁であれば過ちを認める遞択ができるようになるでしょう。

たずめ

蚘事では、デヌル・カヌネギヌの『人を動かす』で玹介されおいる「誀りを認める」の原則を解説したした。

人は完璧な存圚ではなく、誰にでも間違いや倱敗は぀きものです。

瀟䌚的動物である私たちにずっお、自らの間違いを認めるこずは、「盞手から嫌われおしたわないか」「呚囲に無胜だず思われないか」ずいった䞍安や恐怖を䌎うものです。

自尊心やプラむド、面子を傷぀けけられるような感情も生じるかもしれたせん。

しかし、ミスや間違いをした時、「いや、それはこういう事情があっお」「あの時は、そう考えおいたんです」ず蚀い蚳すれば、心の痛みを先延ばしするだけであり、盞手の信頌を倱う結果で終わっおしたうでしょう。

それよりも、速やかに自分の誀りを認める、誀りから生じるリスクを確認する、盞手の指摘を受け入れお感謝するずいったほうが䜙皋有効です。

自分の誀りを認め自己批刀するこずで、盞手は寛容な態床を取りやすくなるものです。

自分の人栌を鍛える機䌚だず捉えお、勇気をもっお、誀りを認め玠盎に謝眪するこずが倧切です。

なお、HRドクタヌを運営する研修䌚瀟ゞェむックでは、米囜デヌルカヌネギヌ・ア゜シ゚むツ瀟ず提携しお、日本でデヌル・カヌネギヌ研修を提䟛しおいたす。

「管理職のマネゞメント力を高めたい」「営業職の営業力をあげたい」ずお考えであれば、ぜひ䞋蚘の資料をご芧ください。

著者情報

è¿‘è—€ 浩充

株匏䌚瀟ゞェむック垞務取締圹

è¿‘è—€ 浩充

倧孊卒業埌、情報システム系の䌚瀟を経お、ゞェむックに入瀟。執行圹員ずしおIT技術者の掟遣を行う「戊略事業郚」の創蚭、党瀟のマヌケティング機胜を担う「経営戊略宀」宀長を歎任。取締圹/教育事業郚長ずしお、瀟内の人材育成、マネゞメントで手腕を磚く。2013幎には䞭小䌁業向け原田メ゜ッド研修の立ち䞊げを䌁画掚進し、自郚門および党瀟の業瞟を向䞊させた貢献により、垞務取締圹に就任。カレッゞ事業本郚長、マヌケティング本郚長、教育事業本郚長等を歎任。

著曞、登壇セミナヌ

・瀟長の右腕 䞊堎䌁業 珟圹ナンバヌの告癜
・今だからできる若手採甚ず組織掻性化のヒント
・withコロナ時代における新しい採甚力・定着率向䞊の秘蚣
・オンラむン研修の「今ず未来」、瀟員育成ぞの䞊手な取り入れ方
・瀟長が知っおおくべき、業瞟達成する目暙管理ず人事評䟡
・瀟長の右腕 ナンバヌの䞊叞マネゞメント / 郚䞋マネゞメント
・オヌナヌ経営者が知っおおきたい業瞟があがる人事評䟡制床ず組織づくりのポむント
・瀟長の右腕 10の職掌 など

関連蚘事

  • HRドクタヌに぀いお

    HRドクタヌに぀いお 採甚×教育チャンネル 【採甚】ず【瀟員教育】のお圹立ち情報ず情報を発信したす。
  • 運営䌁業

  • 採甚ず瀟員教育のお圹立ち資料

  • ゞェむックの提䟛サヌビス

pagetop