新人研修セミナーの探し方!選び方のポイントとおススメの10社を比較!

更新:2023/07/28

作成:2021/07/08

高嶋 阿由里

高嶋 阿由里

株式会社ジェイック

新人研修セミナーの探し方!選び方のポイントとおススメの10社を比較!

自社の採用人数が少なかったり、新入社員にプロの研修を受けさせたりしたい場合は、公開型の新人研修セミナーを利用するのが一般的です。新人研修セミナーは、社員研修会社をはじめ、商工会議所などの団体や銀行系のセミナー会社など、さまざまな組織が開催しています。

 

記事では、新人研修セミナーはどういったポイントで選べばいいか、また、定評のある新人研修セミナー10個を紹介します。

<目次>

新人研修 (新入社員研修)セミナーとは?

新人研修セミナーを受ける新卒社員

新人研修セミナーとは、研修会社や団体が開催する公開型の新人研修を指します。新人研修セミナーの利用には、以下のようなメリットがあります。

 

  • 1名から派遣できるため、採用人数が少ない企業でもプロの新人研修を利用できる
  • 他社の新人との他流試合により、受講者が緊張感を持てる
  • 新人が社外の同期を作れる

 

一方で、新人研修セミナーは複数企業の新人が参加する公開セミナーですので、自社向けに内容をカスタマイズしてもらうことはできません。従って、採用人数が15名以上になると、外部から講師を呼んで自社専用で新人研修を行なう企業が増えます。

 

また、新人育成をしっかりしたい企業の場合は、10~15名程度でも、外部から講師を呼んで自社向けにプログラムをアレンジして実施している企業もいます。

 

新人研修(新入社員研修)セミナーの形式や内容

新人研修セミナーの場合、初期研修の部分は、2日間程度をかけて集中的に基礎研修を行なうものが大半です。新人研修は内容が幅広いため、2日では内容を網羅できず、3日間の開催であることが多くなります。

 

一般的な基礎研修以外には、エクセルやワードなどの操作、プレゼンテーションといった特定のスキルに特化した数時間から半日程度のセミナーも開催されています。

 

エンジニア職の場合、プログラミングを覚える必要があるため、初期研修のあと、3ヵ月程度のプログラミング研修となることが大半です。言語別のプログラミング研修についても、1名から派遣できる形式のセミナーが多数開催されています。

新人研修(新入社員研修)セミナーの選び方

ポイントを解説する女性

新人研修セミナーを選ぶときには、以下のポイントで選定することがおススメです。

 

 

開催実績

セミナーを選ぶ際、まず開催実績は確認しましょう。開催実績=品質ではありませんが、年間で数百~千人規模の開催実績があると、改善のPDCAが回しやすくなるため、品質が安定している可能性は高いと考えられます。

 

 

プログラムの内容

研修プログラムの想定する受講者が自社の新人レベルと一致しているか、セミナーの方向性が実施したい内容と一致しているかなども確認しましょう。

 

研修効果を高めるうえでは、入社時点でのマインド状態、使用する言葉、グループワークなど、プログラム内容や進行方法と受講者レベルが一致していることが大切です。また、ビジネスマナーなどに関しては、単に知識を教えるのではなく「身に付ける」ためにどのような工夫がされているかを確認しましょう。

 

 

社会人としての心構え

社会人としてのマインドセットや心構えは、初期研修でやるからこそ効果性が高くなります。新人研修セミナーを選ぶ際にはしっかりとマインドセットのプログラムが組み込まれているセミナーがおススメです。

 

 

フォローアップ研修

新人研修はインプットする内容が多いため、入社のタイミングですべて教えきることは難しくなります。また、報連相や時間管理などは、多少なりとも現場で働かないとピンときにくい内容でもあります。

 

そのため、研修終了から一定期間経ったあと、再びその受講者を集めてフォローアップ研修を開催するプログラムもおススメです。

 

 

研修プログラムのアップデート

新人の価値観や特徴は、数年のスパンで徐々に変化していきます。そのため、セミナーを選ぶときには、プログラムや教え方が、新人の変化に応じてアップデートしていることも重要です。

 

 

価格は1人あたり5~10万円程度が相場

セミナーの効果性によって、派遣後の新人育成はやりやすさが大きく異なってきます。セミナーに新人の成長スピードが左右されることを考えると、目先の価格だけで選ぶと失敗しやすくなるでしょう。内容をしっかりと確認して選定しましょう。

 

 

「早く選び始める」ことも重要

新人研修は、「開催日程が4月上旬に集中する」特徴があります。そのため、人気の講師やセミナーはリピート顧客などでどんどん席が埋まっていきます。従って、良質な新人研修セミナーを利用したい場合、夏の時点までには翌年4月の新人研修セミナーを選び始めたほうが良いでしょう。

新人研修 (新入社員研修)セミナー おススメ10選

社員研修会社などが提供するおススメの新人研修セミナーを紹介していきます。

 

 

学生から社会人へと意識を切り替える!「仕事の基礎の基礎」(株式会社ジェイック)

20年以上にわたる新人育成ノウハウが蓄積された実績豊富なセミナーです。「なぜあなたは採用されたのか?」「何を企業から期待されているのか?」を十分に理解させ、昨日まで学生だった新人の意識を、給与をもらって働く社会人の意識へと切り替えます。

 

また、ビジネスマナーなどをロールプレイングやペアワークなどの演習とフォロー、振り返りで学んだことを身に付けさせます。3ヵ月後のフォロー研修では、あらためて報連相や時間管理などの現場配属後に重要なスキルをしっかりと鍛えるとともに、入社1年後に向けた目標設定を行ないます。

 

 

「7つの習慣®」をもとにした『新入社員研修「PRO」』(株式会社ジェイック)

全世界で4,000万部発行されているビジネス書の金字塔「7つの習慣®」をベースとする新人研修プログラムです。高い成長意欲を持った新人に「成果を生み出すプロフェッショナル」としての主体性、仕事への向き合い方や原理原則を伝えます。

 

また、人格(プロのビジネスパーソンとしての考え方、成長するための姿勢)と能力(仕事で成果をあげるための原理原則)をバランス良く鍛えるプログラムでもあります。

 

 

学生から社会人への意識と行動改革「ビジネス基礎研修」(株式会社インソース)

社会人マインドの基本解説から始まる研修です。組織や社会との関わりを知ったうえで、ルールを守ることの重要性などを理解していきます。電話応対や名刺交換、仕事の進め方などもロールプレイングなどを交えながら実践レベルを目指す新人研修です。

 

https://www.insource.co.jp/bup/bup_shinjin1.html

 

 

コミュニケーション研修「デキる『ホウ・レン・ソウ』」(株式会社インソース)

報連相を鍛えるための新人研修です。最初にビジネスパーソンに求められる情報連携や取るべき行動を学ぶことで、報連相などのコミュニケーションの大切さを理解していきます。報連相のワークも多く実践的な内容です。

 

https://www.insource.co.jp/online/newcomer_communication.html

 

 

社会人マインドも醸成できる「新入社員研修(3日コース)」(SMBCコンサルティング株式会社)

ビジネスパーソンとして求められる行動規範や、ビジネスマナーの重要性を学ぶ研修です。3日間の研修とロールプレイングなどを通して、敬語などを身に付けていきます。主体性とビジネスマナー、両方をしっかりと身に付ける研修です。

 

https://www.smbcc-education.jp/training/training_skill/training_new-employees/index.html

 

 

信頼関係の構築にも役立つ「ビジネスマナー実践研修(BMS)」(リクルートマネジメントスクール)

職場で実際に起こるシーンを題材に、実践的なロールプレイングを通してビジネスマナーを身に付ける新人研修です。社外でも通用するマナーも紹介するため、販売職や営業職などに配属予定の新人におススメの内容です。

 

https://www.recruit-ms.co.jp/open-course/dtl/K1211/

 

 

社会人マインドも学べる「新入社員8つの基本行動研修」(リクルートマネジメントスクール)

ビジネスマナーや仕事の進め方といった8つの基本行動を学びながら、相手の期待を考える姿勢を身に付ける実践的研修です。上司や同僚とのコミュニケーションのとり方をイメージすることで、職場での不安も払拭できます。

 

https://www.recruit-ms.co.jp/open-course/dtl/K1045/

 

 

考えて行動できる人材を育成!「MUFGビジネスセミナー(SQUETセミナー)」(三菱UFJリサーチ&コンサルティング)

新人が最低限知っておきたいビジネスマナーや正しい仕事の進め方、会社組織の仕組みなどを学ぶセミナーです。新入社員向けセミナーのあとに、即戦力として自信を持って業務に取り組むための各種実践スキルの講座が用意されています。

 

https://mypage.squet.ne.jp/user/categories/newcomer.html

 

 

新入社員の成長や即戦力化をお手伝い!「新入社員研修」(りそな総合研究所株式会社)

社会人としてのあり方やビジネス基礎力などを学びます。オンラインでの双方向コミュニケーションやグループワークなどもしっかりと準備されています。

 

https://www.rri.co.jp/seminar/shinnyu.html

 

 

仕事に臨む姿勢が考え方も獲得できる「新人社員研修」(ラーニングエージェンシー)

組織人としてステークホルダーに対する責任を理解し、長期にわたって活躍するための知識やスキルを身に付ける新人研修です。新しい組織に適応するための「組織社会化」にも着目したプログラムです。

 

https://www.learningagency.co.jp/seminar/lineup/new/

 

まとめ

新人研修セミナーは、プロが提供する新人研修に1名から派遣可能であるとともに、他社の新人とともに受講することによる緊張感や社外同期ができるメリットがあり、採用人数が少ない企業におススメです。

 

新人研修セミナーを選ぶ際は、価格以外にも以下のポイントを確認したうえで比較検討を進めると良いでしょう。

 

  • 開催実績(PDCAがしっかり回っているかどうか)
  • プログラム内容(自社の新人レベルや重点的に鍛えたい内容との一致するか)
  • 社会人としての心構えを生み出すマインドセットプログラムの有無
  • フォローアップ研修の有無
  • 時代や価値観の変化に合わせた研修プログラムや教え方の更新

 

効果性の高い新人研修セミナーを探されている方は、記事で紹介したジェイック(HRドクター運営会社)をはじめ、複数の研修会社に問い合わせをしてみてください。

 

なお、新人研修は開催が4月上旬に集中するため、人気日程やコースはどんどん埋まってしまいます。早めに情報収集することがおススメです。

著者情報

高嶋 阿由里

株式会社ジェイック

高嶋 阿由里

明治学院大学卒業後、精密機器メーカーに勤務。新規事業をPJとして立ち上げから収益化までを行い、事業部にまで発展させる。その後、住生活関連のベンチャー企業に入社し、人事として社長直下で働いた後、ジェイックに入社。ジェイックでは、講師として受講者に寄り添い、現場でチームメンバーと協働して動ける「自立型人材」を育てる研修に特徴がある。

保有資格

「7つの習慣®」担当インストラクター、アンガーマネジメントファシリテーター、EQPI®トレーナー等

関連タグ:

    関連記事

    • HRドクターについて

      HRドクターについて 採用×教育チャンネル 【採用】と【社員教育】のお役立ち情報と情報を発信します。
    • 運営企業

    • 採用と社員教育のお役立ち資料

    • ジェイックの提供サービス

    pagetop