無料DL資料プレゼント【ザ・現場ギャップvol.111】

更新:2023/07/10

作成:2020/08/05

東宮 美樹

東宮 美樹

元 株式会社ジェイック 取締役

無料DL資料プレゼント

お世話になっております。
HRドクターを運営する株式会社ジェイックにて
取締役 教育事業部長を務めます
東宮美樹と申します。

 

今回は弊社で提供している無料DL資料を

ご紹介できればと思います。

 

それが、以下の二つです。

 

 

【新入社員の即戦力化を加速させる目標設定&レビューシート】

https://www.hr-doctor.com/download/education/new-employee/newcomer_training_3format

 

 

【OJT担当者の基本マニュアル】

https://www.hr-doctor.com/download/education/new-employee/newcomer_training_manual_for_ojttrainers

 

 

こちらは、以前こちらのメルマガでもご紹介した

「HRドクター」にて掲載されているページなります。

 

この他にも様々なDL可能な資料が

沢山載っていますので

ぜひご覧いただければと思うのですが

 

そのなかでも今回、こちらの資料を

ピックアップさせていただいたのは

最近になって、「新人の目標設定」についての

お問い合わせが増えてきているためです。

 

この時期になると、配属先が決まってくるので

・配属先での目標設定

・配属先での教育/OJT

が発生してきているのではないかと思います。

 

実際に弊社では、7月から新人が配属され

各配属先で働き始めてもらっており

上司が現場の仕事を教えつつ

目標も設定して、その達成のために

動き始めてもらっています。

 

 

そこで、もし貴社でも

同じようなタイミングであれば

こちらの資料を、目標設定やOJTの

ご参考にしていただければと思い

ご紹介させていただきました。

 

 

人事管轄で教育していた時と

現場に配属されてからのギャップが

あまりに大きいと、接続がうまくいかず、

新人が混乱を生じてしまう可能性もあります。

 

もちろん、可能な範囲と

そうではない範囲とが

あるかとは思いますが

このような資料を基に、人事と現場が一緒に考えていくj

というスタンスを作っていくのもよいかもしれません。

 

 

 

今週はここまでとさせていただきます。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

来週もよろしくお願いいたします。

著者情報

東宮 美樹

元 株式会社ジェイック 取締役
元 株式会社Kakedas 代表取締役社長

東宮 美樹

1997年筑波大学を卒業。食品会社や人材派遣会社などを経て、ジェイックに入社。新人~次世代リーダー・管理職までコミュニケーション改善や主体性発揮、エンゲージメント強化の研修、また、自身の経験も踏まえた女性活躍やキャリア研修、イクボス育成などを得意とする。教育事業の主管としてジェイック取締役、またキャリア面談プラットフォームを提供する株式会社Kakedas代表取締役等を歴任。

著書、登壇セミナー

・新入社員の特徴と育成ポイント
・ニューノーマルで迎える21卒に備える! 明暗分かれた20卒育成の成功/失敗談~
・コロナ禍で就職を決めた21卒の受け入れ&育成ポイント
・ゆとり世代の特徴と育成ポイント
・新人の特徴と育成のポイント 主体性を持った新人を育てる新時代の学ばせ方
・“新人・若手が活躍する組織”は何が違う?社員のエンゲージメントを高める組織づくり
・エンゲージメント革命 社員の“強み”を組織の“強さ”に繋げるポイント
・延べ1万人以上の新人育成を手掛けたプロ3社の白熱ディスカッション
・新人研修の内製化、何から始める? オンラインでも失敗しないための “5つのポイント”
・どれだけ「働きやすさ」を改善しても若手の離職が止まらない本当の理由 など

関連記事

  • HRドクターについて

    HRドクターについて 採用×教育チャンネル 【採用】と【社員教育】のお役立ち情報と情報を発信します。
  • 運営企業

  • 採用と社員教育のお役立ち資料

  • ジェイックの提供サービス

pagetop