「心理的安全性のワナ」とは?【人を残すvol.132】

経営者向けメールマガジン「人を残す」fromJAIC

「心理的安全性のワナ」とは?

ジェイックの知見寺(ちけんじ)でございます。

夏の甲子園が始まりました。
3年ぶりの観客を入れての甲子園です。

コロナ感染の影響で選手10人を入れ替えることになった県立岐阜商業など
全く影響がないわけではありませんが、多くのことが平時に戻って
きています。

一方で、まだまだ影響が強く残っている分野もあると思います。

私自身も、9月には屋久島への旅行を計画していたのですが
離島で陽性になった場合を考えて、本州のどこかに行くことに
変更しました。

コロナをきっかけに、

「自ら情報を集めて、自ら思考・判断し、自ら行動する」

このようなパターンが自分のアクションの中に増えていく。
また、こんな人財が増えていく。

コロナにも、意味を見出せるかもしれません。

さて、今回は、お盆休み直前ということもあり、お薦め本のご紹介を
させていただきます。
(電車に乗ったり、駅にいますと既に夏休みに入っている方も
多そうですね。)

本のタイトルは、

「逆境を楽しむ力 心の琴線にアプローチする
岩出式『人を動かす心理術』の極意」(日経BP社)

著者は、帝京大学ラグビー部の監督として、大学選手権9連覇を達成した
岩出雅之氏です。

出版社からのコメントが、この本の内容を端的に説明しています。
(以下、Amazon.co.jpの本書販売ページより引用)
――――――――――――――――――――――――――
大学選手権9連覇を達成した原動力になったのは、「脱・体育会」
イノベーションでした。4年生が頂点に君臨し、1年生が雑用で
こき使われる上意下達のピラミッド構造をひっくり返し、
4年生に雑用を移して下級生の負担を軽くし、ラグビーと勉学に
思いきり取り組める状態をつくりました。

この改革は画期的でした。
下級生の心理的安全性を高めたことで、組織が活性化し、
帝京大ラグビー部は常勝街道を突っ走りました。
しかし、9連覇の真っ最中に、実は組織文化に異変が生じ始めていたことに
誰も気づかなかったのです。

心理的安全性にはワナがあります。
心理的安全性が高くても、メンバーの責任・挑戦レベルが低ければ、
組織は最も望ましい「学習ゾーン」ではなく、ぬるま湯的な
「快適ゾーン(仲良しグループ)」に陥ってしまう。

このゾーンに入ってしまうと、組織はリスクや失敗を避けるようになり、
成果を出せなくなります。
帝京大学ラグビー部が2018年度から3年間、大学王座から遠ざかったのは、
これが原因でした。
「快適ゾーン」から再び「学習ゾーン」へ、どうやって引き上げていったのか。
――――――――――――――――――――――――――

岩出氏は、9連覇を達成した方法も再度復活する方法も
心理学的マネジメント術から導き出しています。

心理的安全性
自律型学習組織
損失回避傾向
ティール組織
成長マインドセット
ナッジ理論
リフレクション
可変性
自己効力感(セルフエフィカシー)
セルフコンパッション
心理バイアス
フロー
間接教育
自己肯定感
ダブルゴール
介入の4原則
OODA(ウーダ)ループ
マズローの欲求5段階
ハーズバーグの2要因理論
内発的動機
サーバントリーダーシップ

これらは、岩出氏が活用した心理学理論やビジネスツールです。

スポーツや大学の世界で大きな成果をあげたことではありますが
ビジネスにおいても十分参考になり、活用できることばかりです。

組織心理学や組織開発論の書籍は、ちょっと堅くて手が出にくいかも
しれませんが、この本は、とても読みやすいですし、

「そうか!」 「やってみよう!」

と、思わせてくれます。

みなさんの会社・組織では、
心理的安全性を意識し過ぎるあまり
「ぬるま湯的な仲良しグループ」になっていないでしょうか?

「逆境を楽しむ力 心の琴線にアプローチする
岩出式『人を動かす心理術』の極意」 岩出雅之著 日経BP社(2022/5/19)刊

組織に関わる方には、一読をお薦め致します。

今回の執筆者:「知見寺直樹」
(株式会社ジェイック 取締役)

著者情報

知見寺 直樹

株式会社ジェイック 取締役|上海杰意可邁伊茲企業管理咨詢有限公司 副董事長

知見寺 直樹

東北大学を卒業後、大手コンサルティング会社へ入社。その後、株式会社エフアンドエム副本部長、チャレンジャー・グレイ・クリスマス常務取締役等を経て、2009年ジェイック常務取締役に就任。総経理として上海法人(上海杰意可邁伊茲企業管理咨詢有限公司 )の立ち上げ等を経て、現在はHumanResourceおよび事業開発を担当する。

⼤カテゴリ:

    関連タグ:

      関連記事

      • HRドクターについて

        HRドクターについて 採用×教育チャンネル 【採用】と【社員教育】のお役立ち情報と情報を発信します。
      • 運営企業

      • 採用と社員教育のお役立ち資料

      • ジェイックの提供サービス

      pagetop