マッハバイトは、オリコン顧客満足度調査でも高評価を受けているアルバイト求人媒体です。
もともとは「ジョブセンス」でしたが、2017年9月28日から名称変更しています。
記事では、マッハバイトの掲載料金プランと5つの強み、特徴、マッハバイトに求人掲載をするメリットを紹介します。
アルバイト求人の出稿先を探す場合は、参考にしてみてください。
<目次>
マッハバイトの掲載料金プラン
マッハバイトには、2つの掲載料金プランがあります。本章では、各プランの特徴を紹介します。
参考:アルバイト求人広告の掲載でお悩み中の方へ マッハバイトなら「2つのプラン」から選べます
成功報酬プラン
成功報酬プランの特徴は、いつでも求人掲載を開始できることです。
管理画面から1クリックで掲載開始できるため、急なアルバイト募集にも対応できます。
掲載費自体は無料で、採用~初勤務が終わるまで料金はかかりません。求人条件にマッチした人だけ採用できる仕組みです。
成功報酬プランの場合、掲載期間にも制限はありませんし、求人原稿は、管理画面からいつでも編集・変更可能となります。
採用料金の目安は、1採用50,000円~です。具体的な価格は、採用エリアなどによって異なります。マッハバイトに直接問い合わせましょう。
掲載課金プラン
掲載課金プランは、専任の担当者に採用計画をヒアリングしてもらい、適切なプランや料金を案内してもらえるものです。
初回掲載の企業には、事前審査があります。
初回の原稿は、マッハバイト側で無料の制作代行が可能です。申し込み~掲載までの期間は、最短4営業日となります。
マッハバイト|5つの強みと特徴
マッハバイトには、以下5つの強みがあります。各特徴を詳しく見ていきましょう。
1.10~30代の年齢層からの支持が厚い
マッハバイトの大きな魅力は、10~30代の利用ユーザーが多いことです。
職業別で見ると無職・フリーターが37%、大学・短大・専門学校生が25%となっています。男女比は、男性が39%・女性が61%です。
出典:マッハバイト 掲載Q&A
2.オリコン顧客満足度調査で4つの評価項目で1位を獲得
マッハバイトは、「2019年 オリコン顧客満足度調査 アルバイト情報サイト」で、総合1位を獲得しています。
同調査では、以下の評価項目別ランキングでも、1位になっています。
- 登録のしやすさ
- 情報量・わかりやすさ
- 検索のしやすさ
- 検索結果
マッハバイトは、「サイト・アプリの使いやすさ」でも2位を獲得しました。
ユーザーの推奨意向も非常に高く、利用者の91.6%が「とても薦めたい・まあ薦めたい」、88.7%が再利用の意向を示しています。
出典:マッハバイトがアルバイト情報サイトの総合NO.1に!2019年 オリコン顧客満足度調査
出典:2019年度版 アルバイト情報サイトランキング・比較
3.Webプロモーションがユニークで人気
マッハバイトは、Webプロモーションが多彩&ユニークであり、SNSなどでも話題になっています。
たとえば、2019年には、オリジナルキャラクター「イチマン」を使った二次創作作品をTwitterで募集し、優秀作品に選ばれた人には現金1万円をプレゼントする企画を実施しました。
ほかには、大手企業とコラボした「面白バイト」や、以下のように非常にユニークな「神マッハバイト」という独自企画なども行なっています。
- ペットボトルのラベルをできるだけセクシーに剥くバイト
- 髪を切られている人見知りの人の代わりに美容師と会話するバイト など
InstagramやTikTok、YouTubeなどSNS上での広告展開も積極的に実施して、ユニークなキャンペーンとの掛け合わせで若手ユーザーの獲得に成功しています。
4.「登録駅数の増加」機能により応募数UPを狙える
アルバイトの場合、ユーザーは最寄り駅などで求人検索をすることも多くなります。
他のアルバイトサイトの場合、1つの求人に対して最寄り駅を1つしか登録できないことも一般的です。
たとえば、代々木駅にある店舗が「代々木駅だけ」に求人を出した場合、ユーザーが「代々木駅」の検索をしなければ、アルバイト求人を見てもらえない可能性が高くなるでしょう。
一方で、マッハバイトでは、1つの求人原稿につき3駅まで登録可能です。
たとえば、最寄りが代々木駅の店舗で、同じく山手線沿いにあるほかの駅からも歩けるケースの場合、以下のように3駅の登録が可能となります。
- 代々木駅
- 新宿駅
- 原宿駅
また、マッハバイトでは、1つの採用に対して複数の原稿掲載も可能です。
複数の原稿を掲載し、さらに原稿の登録駅数を増やせば、それだけ多くのユーザーに訴求できます。
5.マッハボーナスという採用お祝い金がある
マッハボーナスとは、採用が決まったアルバイト全員が受け取れる、最大1万円(最低5,000円を保証)のお祝い金です。
一般的なアルバイトでは、採用が決まっても、実際に仕事をして給料が振り込まれるまで1ヵ月以上かかることが普通です。
こうした実情を知るマッハバイトでは、求職者へのささやかなプレゼントとして、マッハボーナスをプレゼントしています。
こうしたマッハボーナスなども、マッハバイトに若年層が集まる理由になっています。
マッハバイトに掲載するメリット
アルバイト募集にマッハバイトを検討するうえでは、以下2つがポイントになるでしょう。
目的別に掲載プランが選択できる
マッハバイトの場合、前述のとおり、成功報酬プランと掲載課金プランから選択可能です。
掲載課金プランであれば、先述のとおり、採用計画をヒアリングしてもらったうえで、自社に合ったサービスを利用可能となります。
そのため、掲載課金プランは、初めての媒体利用に不安のある人や、無駄な出費を抑えたい人におすすめです。
逆に成功報酬プランの場合、無駄な費用をかけずに採用できる、掲載しっぱなしにできることが魅力です。
若年層へ強い訴求力を持っている
平成19年10月に雇用対策法が改正されたことで、事業主は労働者の募集および採用をする場合、年齢に関わりなく均等な機会を与えなければならないことになっています。
そのため、アルバイトなどの募集をする場合も、以下のような年齢制限はできません。
- 20代前半のアルバイト募集
- 30代以上は応募できません!20代以下の方でお願いします! など
しかし実際には、以下のような業種・企業・店舗では、アルバイト社員の年齢にある程度の限定をしたいこともあるでしょう。
- 10代後半~20代前半をターゲットにする衣料品店 ⇒ アルバイトも20代が理想
- 大学生アルバイトが中心のファストフード店⇒ 10~20代のアルバイトが理想 など
こうした事情を抱えた企業には、登録者数の中心が10代~30代であり、若い世代への訴求力の高いマッハバイトの特徴が大きな魅力となるはずです。
マッハバイトは、こんな企業におすすめ!
マッハバイトは、以下のような課題や目的のある企業におすすめです。
アルバイトの採用コストを見直したい
いま使っている媒体のコストパフォーマンスが悪く、たくさん広告費用がかかる割に、自社にあうエントリーがないといった場合、マッハバイトの成功報酬プランを活用すれば、掲載費用無料で募集をかけられるようになります。
どのようにアルバイト募集をしたら良いのかわからない
アルバイト媒体を使っての採用が初めてで求人媒体の使い方・原稿の作り方がわからない場合、マッハバイトの掲載課金プランを活用すれば、採用計画をヒアリングしてもらえます。初回のみ、原稿制作の代行も無料で実施してくれます。
入社率をアップさせたい
マッハバイトにはマッハボーナスという採用お祝い金があるというは紹介したとおりです。
マッハボーナスは、採用と初出勤日が決まったあとに申請できる仕組みです。
マッハボーナスには、継続勤務の意思などの受け取り要件があります。
そのため、応募者の不正が起こりにくいシステムであり、内定辞退率の低減や入社率アップを目指す企業にもおすすめです。
まとめ
マッハバイトでは、成功報酬と掲載課金という2つの掲載料金プランが用意されています。マッハバイトの強みは、以下の5つです。
- 1.20~30代の年齢層からの支持が厚い
- 2.オリコン顧客満足度調査で4つの評価項目で1位を獲得
- 3.Webプロモーションがユニークで人気
- 4.「登録駅数の増加」機能により応募数UPを狙える
- 5.マッハボーナスという採用お祝い金がある
また、マッハバイトは、若い世代への訴求力が強く、目的別に掲載プランを選べることから、アルバイト募集において以下のような悩みを抱える企業にもおすすめのサービスです。
- アルバイトの採用コストを見直したい
- どのようにアルバイト募集をしたら良いのかわからない
- 入社率をアップさせたい
アルバイト採用における魅了付けや見極めポイントが知りたい人は、以下の記事も参考にしてください。