不思議の国のアリス【ザ・現場ギャップvol.137】

更新:2023/07/10

作成:2021/02/10

東宮 美樹

東宮 美樹

元 株式会社ジェイック 取締役

不思議の国のアリス

皆 様

 

お世話になっております。

株式会社ジェイックにて

取締役 教育事業部長を務めます

東宮美樹と申します。

 

「不思議の国のアリス」をご存じでしょうか。

世界的に有名な作品なので

中身をしっかり読んでいなくとも

タイトルぐらいであればご存じではないかと思います。

先日、たまたま「不思議の国のアリス」を

目にすることがあり、少し調べてみたのですが

「不思議の国のアリス」の作者は

ルイス・キャロルといいます。

1800年代にイギリスで活動していた作家です。

 

作家活動の他にも、詩人、数学者、論理学者、写真家

といった、様々な活動をしていた人物でもあるため

その価値観や考え方も様々で

代表作である

「不思議の国のアリス」でも

私たちをはっと気づかせてくれるような

名言が散りばめられていたりします。

 

例えば、「不思議の国のアリス」では

以下のような場面があります。

(ルイス・キャロル(1865)

不思議の国のアリス マクミラン社出版)

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

道に迷って

森の中を歩いてきたアリスは、

2つの分かれ道に行き当たり

歩みを止めます。

そんなとき、森の中からチェシャ猫が姿を現したので

アリスは、そのチェシャ猫に道を尋ねます。

 

「どの道を行けばいいの?」

「あんたは一体、どこへ行きたいんだい?」

「わからないわ。」

「じゃあ、関係ないね。

どこに行くのかもわからないなら、

どの道を行っても同じことさ。」

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 

作中では、この会話はここで終わり

別の会話へと移っていきますが

皆さんがアリスの立場だとしたら

どうするでしょうか。

 

どのような道を進むのがベストなのかは、

どこに向かって行きたいかによります。

同じように

どのようなキャリアを選ぶのがベストなのかは

どのようなビジョンを目指しているかによります。

 

新人や若手のキャリア相談を受けていると

中々、そのビジョンが描きづらい

という反応が返ってくることも多々あります。

それは、新人・若手に限らず

私たち自身もおなじことが言えるかもしれません。

 

特に、去年・今年は、社会情勢が大きく変動したため

メンバーも動揺したり、将来について

色々と考えるようになったりしたかもしれません。

その時、選択肢として

様々な明るい可能性を見せてあげられるよう

そして、時には選択の手伝いが出来るよう

私たちはより一層、知識・情報を学び

勉強し続けていく必要があるのだと思います。

 

今週はここまでとさせていただきます。

最後までお読みいただきありがとうございました。

今後とも引き続き、よろしくお願いいたします。

 

著者情報

東宮 美樹

元 株式会社ジェイック 取締役
元 株式会社Kakedas 代表取締役社長

東宮 美樹

1997年筑波大学を卒業。食品会社や人材派遣会社などを経て、ジェイックに入社。新人~次世代リーダー・管理職までコミュニケーション改善や主体性発揮、エンゲージメント強化の研修、また、自身の経験も踏まえた女性活躍やキャリア研修、イクボス育成などを得意とする。教育事業の主管としてジェイック取締役、またキャリア面談プラットフォームを提供する株式会社Kakedas代表取締役等を歴任。

著書、登壇セミナー

・新入社員の特徴と育成ポイント
・ニューノーマルで迎える21卒に備える! 明暗分かれた20卒育成の成功/失敗談~
・コロナ禍で就職を決めた21卒の受け入れ&育成ポイント
・ゆとり世代の特徴と育成ポイント
・新人の特徴と育成のポイント 主体性を持った新人を育てる新時代の学ばせ方
・“新人・若手が活躍する組織”は何が違う?社員のエンゲージメントを高める組織づくり
・エンゲージメント革命 社員の“強み”を組織の“強さ”に繋げるポイント
・延べ1万人以上の新人育成を手掛けたプロ3社の白熱ディスカッション
・新人研修の内製化、何から始める? オンラインでも失敗しないための “5つのポイント”
・どれだけ「働きやすさ」を改善しても若手の離職が止まらない本当の理由 など

⼤カテゴリ:

    関連記事

    • HRドクターについて

      HRドクターについて 採用×教育チャンネル 【採用】と【社員教育】のお役立ち情報と情報を発信します。
    • 運営企業

    • 採用と社員教育のお役立ち資料

    • ジェイックの提供サービス

    pagetop