マッハバイトは、2019年 オリコン顧客満足度調査で総合1位を獲得したアルバイト求人媒体です。
2017年9月28日に「ジョブセンス」から名称変更を行なって成長を遂げ、近年では、注目度の高いアルバイト媒体となっています。
出典:マッハバイトがアルバイト情報サイトの総合NO.1に!2019年 オリコン顧客満足度調査
記事では、マッハバイトの特徴と利用メリット、掲載プランと料金、求人掲載までの流れなどを紹介します。
アルバイト求人の媒体を探す方は、ぜひ参考にしてください。
<目次>
マッハバイトの特徴
まずは、マッハバイトの主な特徴を見ていきましょう。
若年層の採用実績が豊富
マッハバイトの大きな特徴は、以下の図のとおり、10~30代の利用ユーザーが多く、若年層の採用実績が豊富であることです。
出典:マッハバイト 掲載Q&A
職業別で見ると、大学・短大・専門学校生が25%、無職・フリーターが37%になります。
男女比は、男性39%・女性61%。採用実績で見ると、20代・フリーター・学生などが中心です。
採用祝い金(マッハボーナス)制度
マッハボーナスとは、採用が決まったアルバイト全員が受け取れる、最大1万円のお祝い金です。
一般的なアルバイトでは、採用決定~仕事開始~給料が振り込まれるまでに、1ヵ月以上かかることも珍しくありません。
給料振り込みまでの期間が長くなれば、貯金が底をついてしまい、生活ができなくなることもあるでしょう。
マッハバイトでは、こうした事情や悩みを抱えた求職者に対して、マッハボーナスというささやかなプレゼントを贈っています。
なお、マッハボーナスは、採用と初出勤日が決まったあとに申請できる仕組みです。
そのため、マッハボーナスは、入社率をアップさせたい企業にもうれしいシステムとなります。
マッハボーナスには、以下のような受け取り要件があります。そのため、お祝い金目当ての不正や悪質な内定辞退などは起こりにくいでしょう。
【マッハボーナスを受け取れない要件】
- 設定口座に誤りがある場合
- マッハバイト以外の求人広告から、マッハバイトより先に同じ求人企業に応募していた場合
- マッハバイトから応募する前に求人企業に直接連絡をとった場合、または、すでに働いている方からの紹介で採用された場合
- 短期間に応募と退職を繰り返す場合
- 継続勤務の意思がないと当社が判断した場合
- 虚偽の内容で申請をした場合
- 不正の意思をもって申請した場合
- その他、当社がマッハボーナスを支払うことが不適当と判断した場合
出典:バイト決まれば全員もらえる!マッハボーナス最大1万円
出典:マッハボーナスがもらえないことはありますか?
顧客満足度の高さ
マッハバイトは、冒頭で触れたとおり、「2019年 オリコン顧客満足度調査 アルバイト情報サイト」で、総合1位のアルバイト求人サイトです。
以下の評価項目別ランキングでも、1位になっています。
- 登録のしやすさ
- 情報量・わかりやすさ
- 検索のしやすさ
- 検索結果
なお、マッハバイトは、「サイト・アプリの使いやすさ」でも2位です。
使ったユーザーの推奨意向も高く、91.6%の人が「とても薦めたい・まあ薦めたい」と回答しています。また、88.7%の人が、再利用意向を示しています。
出典:マッハバイトがアルバイト情報サイトの総合NO.1に!2019年 オリコン顧客満足度調査
出典:2019年度版 アルバイト情報サイトランキング・比較
マッハバイトの利用メリット
アルバイト募集にマッハバイトを使うと、以下のような効果・メリットが期待できます。
若年層に効率的なアプローチができる
ご存知の人が多いと思いますが、2007年10月の法改正で、事業主は労働者の募集および採用に関し、年齢に関わりなく均等な機会を与えなければならないことになりました。
出典:募集・ 採用における年齢制限禁止について(厚生労働省)
つまり、正社員の採用はもちろん、アルバイトなどの募集においても、以下のような年齢制限を実施できません。
- 10代後半~20代前半の若手アルバイトだけを募集
- 25歳以上は応募できません!20代前半までの方でお願いします! など
しかし、実際には、たとえば、以下のような業種・企業・店舗では、アルバイト社員の年齢にある程度の限定をしたいこともあるでしょう。
- 20代前半をターゲットにする衣料品店 ⇒ アルバイトも10代後半~20代前半が理想
- 大学生アルバイトが中心のカフェ ⇒ 大学生と同年代のアルバイトが理想 など
こうした採用事情を抱えた企業にとって、若手ユーザーが多いというマッハバイトの特徴は、大きな魅力になるでしょう。
マッハバイトでは、SNS広告やYouTube広告の積極展開、大手企業とコラボしたおもしろい企画などによって、若手ユーザーの獲得に成功しています。
2つの掲載料金プランから選べる
マッハバイトには、成功報酬プランと掲載課金プランがあります。そのため、以下のような多彩なニーズにも対応可能です。
- すぐに求人掲載できるサイトを探している
- 募集コストを抑えたい
- 長期間でも求人掲載できる
- 応募状況に合わせて、求人原稿をブラッシュアップしたい
- 初めて求人を出すため、プラン選びなどのサポートがほしい
マッハバイトの成功報酬プランと掲載課金プランの特徴は、後ほど詳しく紹介します。
求人原稿の内容をいつでも編集できる
求人原稿は、管理画面からいつでも自由に編集・変更可能です。
そのため、マッハバイトを活用すれば、以下のような急な変更にも対応できるでしょう。
- ホール担当は集まったから、今後は、キッチン担当を中心に募集したい
- 応募者が多いので、必要スキルをもう少し詳しく記載したい
- シフトの基本パターンも記載しよう など
マッハバイトの掲載プランと料金
マッハバイトを利用するときには、自社に合うプランを選ぶ必要があります。この章では、各プランの特徴を紹介します。
成果報酬プラン
成功報酬プランは、アルバイトの採用が決まったときに報酬が発生するプランです。
掲載は無料で行なうことができ、掲載~採用~初勤務が終わるまでは料金がかかりません。
採用料金の目安は、1採用50,000円~です。具体的な価格は、都道府県や拠点数などによって異なります。
マッハバイトの価格表を参照するか、マッハバイトの担当者に確認しましょう。
成功報酬プランの魅力は、ID/パスワードが発行されれば、管理画面からいつでも求人掲載を開始できることです。
1クリックで掲載できることから、急なアルバイト募集にもおすすめとなります。求人原稿はいつでも編集可能です。
なお、成功報酬プランでは、掲載期間に制限がありません。そのため、アルバイトの通年採用でも活用できるでしょう。
掲載課金プラン
掲載課金プランとは、専任の担当者に採用計画や採用ターゲットなどをヒアリングしてもらい、適切なプランや料金を案内してもらえるものです。
掲載週数は、1週間、2週間、4週間から選べます。
掲載課金プランの場合、初回掲載の企業には、事前審査があります。初回の原稿は、マッハバイト側で無料の制作代行が可能です。
そのため、求人原稿の書き方がわからない企業にもおすすめでしょう。
なお、掲載課金プランの場合、申し込み~掲載まで最短4営業日かかります。
出典: アルバイト求人広告の料金比較はこちら【マッハバイト(旧ジョブセンス)公式】
求人掲載までの流れ
マッハバイトを利用するときには、まず、公式サイト内の専用フォームもしくはフリーダイヤルから、問い合わせをします。
それから担当者の話を聞き、初回掲載企業の場合は、事前審査に進む流れです。審査に通過すると、求人企業専用の管理画面・ID・パスワードが発行されます。
成功報酬プランもしくは掲載課金プランを何度も利用している企業なら、自社で求人作成を行ないます。
一方で初めて掲載課金プランを使う企業の場合は、マッハバイトが無料で原稿作成をしてくれますので、さらに詳しいヒアリングが行なわれます。
求人原稿が完成したら、管理画面を使う求人企業側で掲載開始を行なえます。マッハバイト側での審査を通過したら公開されます。
まとめ
マッハバイトは、若手層に効果的なアプローチができるアルバイト求人サイトです。
成果報酬型と掲載課金型、2つの掲載料金プランが用意されているため、自社に合った活用が可能になります。
マッハバイトには、採用祝い金(マッハボーナス)制度があります。そのため、アルバイト人材の入社率を上げる、内定辞退率を減らすうえでも、効果的な求人サイトになるでしょう。
アルバイト人材の求人サイトをお探しであれば、ぜひマッハバイトに問い合わせをしてみてください。
なお、アルバイトではなく、若手を中途採用したい場合には、HRドクターを運営する株式会社ジェイックが、若手未経験の人材紹介サービス「就職カレッジ」を提供しています。
ご興味あれば、以下より資料をご覧ください。
関連サービス資料を
ダウンロードする

研修を受けた18人の若者を無料で面接できる【集団面接会】!20代30代の採用支援...
...