採用コンサルティングとは?主な提供サービスや費用、活用のコツを解説

更新:2023/07/28

作成:2022/10/13

古庄 拓

古庄 拓

株式会社ジェイック取締役

採用コンサルティングとは?主な提供サービスや費用、活用のコツを解説

近年の採用市場では、新卒採用においては採用の早期化やジョブ型採用の拡大などによる「早期化・長期化・複雑化」が生じています。

 

また、最近では、ダイレクトリクルーティングやソーシャルリクルーティングなど、新たな採用手法も続々と増えています。

 

また、中途採用でも、絶対的な労働人口の減少と需給の偏りによって、ITエンジニアや優秀層の採用競争は激化する一方となっています。

 

こうしたなかで、外部の採用コンサルティングと契約することで、採用力を強化しようという企業も増えるようになりました。

 

本記事では、採用コンサルティングの概要や種類、主な提供サービス、利用メリットなどを紹介します。
採用コンサルティングの成果を最大限に引き出す方法やコンサルティングサービスの選び方も解説しますので参考にしてください。

<目次>

採用コンサルティングとは?概要や種類を解説

sub_1

 

まずは、採用コンサルティングがどういうものかを確認します。

 

採用コンサルティングとは?

採用コンサルティングとは、採用活動の悩みを抱える企業に対して、採用を成功させるための「採用戦略の設計~実行支援」までを行なうサービスの総称です。

 

採用手法の大半を求人広告(求人メディア)が占めていた頃は、求人広告の代理店が採用コンサルティング的なサービスを提供していました。

 

ですが、採用方法が多様化したなかで、採用コンサルティングのみを提供する企業、また他サービスと連携した採用コンサルティングのサービスも増えています。

 

採用コンサルティングの種類

採用コンサルティングの多くは、以下いずれかの種類に該当します。

  • 採用コンサルティングのみ
  • 採用コンサルティング+採用アウトソーシング(RPO)

また、前述のように求人広告や人材紹介サービスの一環として採用コンサルティングを提供している会社などもあります。

 

実際に携わる範囲や内容は、コンサルティング会社や企業との契約内容によって異なります。

採用コンサルティング会社の主要な提供サービス

一般的な採用コンサルティング会社では、以下を中心とするサービスを提供しています。

 

採用戦略の立案

採用コンサルティング会社では、以下のことを分析したうえで、「どのような人材を採用すべきか」「採用基準をどのように作成するか」「どういう戦い方や打ち出し方をしていけば良いか」といった採用戦略や計画作成を支援してくれます。

  • 企業ニーズ
  • 採用力の現状
  • 採用市場のトレンド など

なお、採用戦略の立案は、採用コンサルティング会社のサービスのなかで、最も上流工程の支援です。

 

採用計画の立案

採用計画の立案とは、具体的な採用職種や人数を踏まえて、必要な施策を考えるプロセスです。

 

具体的には、各職種における採用基準のすり合わせ、また、母集団形成チャネルの情報収集やチャネル選定などを行ないます。

 

場合によっては、求人広告における訴求メッセージの作成やクリエイティブなどが含まれてくる場合もあります。

 

採用サイトの制作

採用サイトの制作も採用コンサルティング会社が提供する主力サービスの一つです。広義では、ソーシャルリクルーティングのコンサルティングなども、採用サイト制作に含まれてくる部分もあるでしょう。

 

採用サイトやSNS運用の上流工程では、採用ブランディングや訴求を設計する部分もあるため、採用戦略や採用計画の立案と重複するフェーズでもあります。

 

採用実務の代行

採用実務の代行では、以下のことを行ないます。

  • 実際に契約した採用チャネルの運用
  • インターンや説明会応募への対応
  • 面接日程の調整 など

また、会社によっては、インターンや説明会の実施、面接官の代行などを提供することもあります。

 

外資系などを主要顧客とした採用コンサルティング会社では、人事業務自体を代行するという形で、オフィスに常駐して、採用戦略~採用計画、採用実務までを丸ごと請け負うような形態もあります。

 

入社から定着のための施策立案

採用活動のゴールは、内定承諾した人材が自社に無事入社し、会社に馴染んで、自身の能力を発揮して自社の売上や生産性アップに貢献してくれることです。

 

採用コンサルティングのなかには、採用活動のゴールを達成するために、内定者のフォローや入社の受け入れ、教育設計などを支援してくれる会社もあります。

採用コンサルティングを使うメリット

採用コンサルティング会社を利用することで、以下の効果やメリットが期待できます。

 

プロの客観的な視点で自社の採用を改善できる

採用市場は、人事業務のなかでも市場の変化やトレンドの移り変わりが激しい分野です。

 

「市場」というとおり、採用活動では、職場としての「自社」を求職者から見極められ、競合と競争することになります。

 

コンサルティング会社を利用することで、プロの中立的かつ客観的な視点で自社の現状を把握する、また、改善方法を把握できるようになります。

 

採用市場のトレンドや求職者のニーズを把握できる

前述のとおり、採用活動の進め方や求職者へのアプローチ方法などは、市場のトレンドや採用ターゲット、自社の採用力などによって最適な方法が変わってきます。

 

また、時代の流れによって「リモートワークの可否」や「ワーク・ライフ・バランスの充実」など求職者のニーズも変わりつつあります。

 

こうした状況を熟知した採用コンサルティング会社は、時代や採用ターゲット、自社の採用力に合った採用チャネルなどを提案してくれるでしょう。

 

採用担当者の負担を軽減できる

たとえば、市場や自社の分析をしたうえで採用戦略や採用計画などを考える作業は、ノウハウがないと多くの時間がかかります。

 

また、採用チャネルの情報収集なども、人事の工数を圧迫することになるでしょう。もちろん実務部分も同様です。

 

こういった作業を採用コンサルタントにお願いしたり、採用アウトソーシング(RPO)を使ったりすることで、採用担当者が求職者を口説く作業などのコア業務に専念しやすくなります。

採用コンサルティングの成果を最大限に引き出す方法

sub_2

 

採用コンサルティングは、比較的高いコストのかかる有料サービスです。

 

採用コンサルティングの費用対効果を高め、採用活動における自社のゴールを達成するには、以下のポイントを大切にする必要があります。

 

自社の事業や人材、採用状況に関する情報を多く共有する

採用コンサルティングを利用するときに、たとえば、自社にとって不都合な情報を隠してしまうと、問題解決につながる提案・サポートをしてもらえず、結果的に費用対効果も低くなります。

 

採用コンサルタントから適切な提案をもらうためには、自社の情報をなるべく多く共有したほうがよいでしょう。

 

コンサルティング会社を外注業者として扱い、必要最低限の情報のみしか提供しないようなスタンスでいた場合、提案される品質が低くなってしまいます。

 

内製化を視野に入れて必要なノウハウを吸収する

自社の方針にもよりますが、採用コンサルティングに依存するのではなく、ノウハウを吸収して内製化を目指すことも大切です。

 

たとえば、採用コンサルティングと代行サービスを利用してダイレクトリクルーティングを始めると仮定します。

 

その際には採用コンサルティングを受けながら、以下の要素を吸収していくことで、将来的には自社で運用できる状態を目指すとよいでしょう。

 

結果として、将来の採用コスト削減などを社内で実現しやすくなります。

  • 運用方法
  • 記事作成のポイント
  • スカウトメッセージの作成方法
  • 相手に合わせたアレンジ方法 など

 

必要なサービスを厳選して利用する

採用コストを抑えるには、自社でできることは自分たちで行なうことも大切です。

 

まずは、自社の採用活動で以下のような棚卸しを行ない、どこまでの業務を採用コンサルティングサービスに依頼するかを考える必要があります。

  • 採用の理想像
  • 現状の課題、理想とのギャップ
  • 解決に向けて自社ではできないこと
  • 自社でできること
  • 自社でできないが、将来的にはできるようになりたいもの
  • 採用業務の中で繰り返し実施する作業、付加価値が低い作業、切り出したい作業 など

採用コンサルティングサービスの選び方

採用コンサルティングサービスを選ぶときには、以下のポイントを大切にする必要があります。

 

自社の状況に合わせて柔軟に対応してくれるか?

採用活動の悩みは、以下の要素によって変わってきます。

  • 自社の採用力
  • 自社の採用ターゲット
  • 採用人数
  • 市場環境
  • 競合の変化 など

採用課題の解決は、採用コンサルティング会社の特定のパッケージだけで解決できるものではありません。

 

また、年度が変われば、「〇〇の部分は内製化できたから、今年は〇〇まで……」「今年は予算が少ないから、AとBだけ……」と自社のニーズが変わってくることもあるでしょう。

 

特定の固定された業務をアウトソースするRPOであれば別ですが、採用コンサルティングを利用する場合は、自社の現状に合わせた柔軟な対応のできる会社が望ましいです。

 

自社が依頼したい分野等への支援実績が豊富にあるか?

冒頭で記載したとおり、採用コンサルティング会社の得意な分野や考え方、アプローチなどは、採用コンサルティングの沿革によっても異なります。

 

求人広告をスタートにしている会社、ダイレクトリクルーティングが得意な会社、採用ブランディングが得意な会社など、さまざまです。

 

自社が依頼したい分野、優先順位が高いことに関して、実績が豊富にあるかどうかは、採用コンサルティングサービスを選ぶうえで特に重要になってきます。

 

担当者の実力があるか?相性が合うか?

コンサルティングサービスを活用した採用活動の改善は、先方コンサルタントや担当者と長い時間をかけて二人三脚で進めていくものです。

 

コンサルティングには、完全にパッケージ化できない特性があるため、プロジェクトの成功は、実際に担当してくれるコンサルタントの実力や熱意に左右されます。

 

また、採用コンサルティング会社の場合、営業・商談時の担当と実際に担当する人が異なるケースも多々あります。

 

したがって、コンサルティング会社を選ぶときには、実際にお世話になるコンサルタントや担当者の実力、自社・自分との相性をチェックすることも大切です。

 

コンサル担当や担当者を見極める際には、自社の悩みに耳を傾けてくれる、平易な言葉で説明してくれるなどの姿勢があるかなども大切になります。

ジェイックの採用支援サービス

HRドクターを運営する株式会社ジェイックでは、採用コンサルティング自体は提供していません。

 

しかし、以下の要素のパッケージ化によって、中小企業がスムーズに採用できる採用支援サービスを提供しています。

  • 1.企業の魅力抽出
  • 2.求人票の作成
  • 3.企業紹介
  • 4.面接の調整
  • 5.内定承諾の獲得 まで

 

「就職カレッジ」サービス

Web研修をやりきった変化対応型の人材を紹介する集団面接会です。

 

就職カレッジは、完全成果報酬制になっています。したがって、企業がWeb面接会に参加することで、無駄なコストをかけずに約20人と面接を効率よく行なえます。

 

「女子セールスカレッジ」サービス

5日間のコミュニケーション研修やテレアポ実習をやり抜いた、キャリア意識の高い若手女性と出会えるサービスです。

 

女子セールスカレッジの卒業生には、仕事の軸が自分のなかで腹落ちしているため、成長スピードが速い特徴があります。

 

「新卒カレッジ」サービス

新卒カレッジは、研修と企業研究を受けた学生と総当たり面接ができるイベント型の人材紹介サービスです。

 

イベント運営から日程調整、内定承諾まで株式会社ジェイックの担当者がサポートします。多くの大学と連携しているため中期~後期の新卒採用に強いことが特徴です。

まとめ

採用コンサルティングサービスは、トレンドの変化なども激しい採用市場をうまく乗り切って、必要な人材を確保するうえでとても頼りになる存在です。

 

採用コンサルティングサービスやアウトソースサービスを利用すると、以下のようなメリットが期待できます。

  • プロの客観的な視点で自社の採用を改善できる
  • 採用市場のトレンドや求職者のニーズを把握できる
  • 採用担当者の負担を軽減できる

採用コンサルティング会社は、会社の沿革によって得意な領域やアプローチが異なります。

 

また、完全にパッケージ化できないからこそ、実際に担当してくれる人の実力や自社・自分との相性も大切になるでしょう。

 

したがって、採用コンサルティング会社は、沿革や得意領域、実績なども確認しながら、慎重に選ぶことが大切です。

 

なお、HRドクターを運営する研修会社ジェイックでは、企業の魅力抽出~求人作成、面接の調整、内定承諾までを支援する採用支援サービスを提供しています。

 

新卒中後期や若手層の採用に興味があれば、ぜひ以下の資料に目を通してください。

著者情報

古庄 拓

株式会社ジェイック取締役

古庄 拓

WEB業界・経営コンサルティング業界の採用支援からキャリアを開始。その後、マーケティング、自社採用、経営企画、社員研修の商品企画、採用後のオンボーディング支援、大学キャリアセンターとの連携、リーダー研修事業、新卒採用事業など、複数のサービスや事業の立上げを担当し、現在に至る。専門は新卒および中途採用、マーケティング、学習理論

著書、登壇セミナー

・Inside Sales Conference「オンライン時代に売上を伸ばす。新規開拓を加速する体制づくり」など

関連記事

  • HRドクターについて

    HRドクターについて 採用×教育チャンネル 【採用】と【社員教育】のお役立ち情報と情報を発信します。
  • 運営企業

  • 採用と社員教育のお役立ち資料

  • ジェイックの提供サービス

pagetop