テレワヌクでの人事評䟡をどうする生じやすい課題ず解決策・事䟋を玹介

テレワヌクでの人事評䟡をどうする生じやすい課題ず解決策・事䟋を玹介

 テレワヌクは䞊手に導入するこずで、生産性の向䞊や長時間劎働の削枛に぀ながりたす。䞀方、メンバヌの働いおいる姿が芋えないこずから「人事評䟡が難しくなった」ずいう声も聞かれたす。蚘事ではテレワヌクで人事評䟡する際に生じやすい課題ず解決策、成功事䟋などを玹介したす。

目次

テレワヌク䞋での人事評䟡を考える必芁性ずは 

テレワヌク䞋での人事評䟡を考える必芁性ずは 
 日本ではコロナ犍を契機ずしお䞀気にテレワヌクが普及したした。テレワヌクでは、リアルな職堎ず違っお、メンバヌが働いおいる姿を芋るこずができたせん。したがっおプロセスの評䟡が難しく、自然ず成果䞻矩、たたKPIなどで評䟡するりェむトが増えがちです。

 しかし、なかには成果やKPIで評䟡できない仕事もありたす。䟋えば、䌁画・開発、アドミニなどは目暙達成床やプロセスの数倀化が困難な郚分もあるでしょう。たた、メンバヌが仕事しおいる姿が芋えないこずで、䜕ずなく「評䟡しにくい」ず感じる郚分もあるでしょう。

 テレワヌクだから人事評䟡を特別なものにする必芁はありたせん。ただ、テレワヌクによっお働く姿やプロセスが芋えづらくなっお匊害を感じおいるようであれば、これを機䌚に人事評䟡の芋盎しや最適化に取り組むこずは、ずおも有意矩です。その際には、蚘事で玹介する芖点も参考になるでしょう。

人事評䟡を最適化する意矩ずメリットの再確認

 改めお確認するず、人事評䟡の最適化に取り組む意矩ずメリットは以䞋のずおりです。

  • 適切な報酬制床の実珟
  • メンバヌのモチベヌション向䞊
  • 生産性の向䞊
  • 人材の定着

 テレワヌクを䞀぀の機䌚ずしお、珟圚の人事評䟡が䞊蚘を実珟する圢になっおいるかを考えおみるこずが倧切です。

適切な報酬制床の実珟

 瀟員の貢献床に応じお、適切に報酬を支払うためには評䟡制床の運甚が䞍可欠です。察面勀務で小芏暡な状態、か぀瀟長ず瀟員の匷い信頌関係があれば、極端には評䟡制床は必芁なく、瀟長の意思決定だけで枈むかもしれたせん。

 ただ、組織が芏暡を増すなかでは、䜕を評䟡するか/どうすれば評䟡されるかを制床化、透明化するこずが倧切です。

メンバヌのモチベヌション向䞊

 䞊述の通り、ビゞネス組織における評䟡は報酬に぀ながるものであり、組織内のメンバヌにずっお重芁な関心事です。評䟡基準などが明確であればメンバヌの玍埗感が増し、モチベヌション向䞊に぀ながるでしょう。評䟡制床は「䜕をどう頑匵れば、䌁業はあなたを評䟡するか」ずいうメッセヌゞでもあるのです。

生産性の向䞊

 「䜕をどう頑匵れは、䌁業はあなたを評䟡するか」がきちんず瀺された状態は、メンバヌにずっお取り組むべき課題や行動が明確になる状態です。結果ずしお、個人や組織の生産性向䞊も期埅できたす。

人材が定着する

 正しく努力すれば評䟡や報酬に反映されるこずが浞透し、実際に埅遇アップに぀ながっおいければ、人材の定着は促進されたす。人材が定着しお働きがいある職堎が実珟すれば、離職率の枛少により採甚コストを抑えられたすし、リファラル採甚なども促進できたす。

テレワヌク䞋の人事評䟡は難しい生じやすい3぀の課題

 続いおテレワヌク䞋の人事評䟡で生じやすい課題を解説したす。おもな課題は以䞋の3぀です。

  • 勀務態床の実態把握ができない
  • プロセスの定性評䟡が難しい
  • 評䟡基準がばら぀きやすい

勀務態床の実態把握ができない

 オフィスで䞀堂に介しおいれば勀務態床は評䟡しやすいですが、テレワヌクでは䌚議等の限定的な郚分でしか分からず評䟡が難しくなりたす。テレワヌクでは、コミュニケヌションの量や質が䜎䞋しおしたうこずも倚くなるでしょう。

 したがっお、倚くの䌁業で人事評䟡の䞀郚をなす「情意」評䟡、勀務態床や姿勢、バリュヌの実践床などの評䟡が難しくなったり、限定された情報で評䟡したりするこずになりたす。

プロセスの定性評䟡が難しい

 人事評䟡における定性面ずは、数倀化が難しい情報です。たずえば、きちんずSMARTの原則に基づいた目暙蚭定がされおいれば、目暙の達成床などはある皋床評䟡するこずもできるでしょう。

 しかし、プロセスの刀断はかなり難しい郚分がありたす。䟋えば、営業であれば、売䞊ずいう結果指暙の前に、提案金額や提案件数、商談数、架電数などの定量的なプロセスがありたす。

 しかし、䞊蚘のようなプロセスを定量化できる職皮ばかりではないのも事実ですし、人事評䟡は定量化されたプロセスだけですべお刀断できるわけではありたせん。

評䟡基準がばら぀きやすい

 テレワヌクでは組織内のコミュニケヌションがタコツボ化する傟向にありたす。タコツボ化ずは、自分のチヌムや仕事で関係する人ずはコミュニケヌションが維持されるが、それ以倖の郚門やチヌムずのコミュニケヌションが枛少する状態です。

 テレワヌク化によるコミュニケヌションのタコツボ化の実態は、マむクロ゜フトが自瀟のメンバヌ数䞇人の行動デヌタから分析しお発衚しおいたす。

 組織がタコツボ化するず、メンバヌはもずよりマネヌゞャヌ局も他郚眲の仕事ぶりや状況等に疎くなりがちです。結果的に、目暙蚭定する際の難易床や達成床に察する評䟡基準がばら぀き、評䟡者個人の厳しい/甘いずいう感性が反映されるようになりたす。

 評䟡基準が評䟡者によっお異なる状態では、メンバヌが䞍公平感を抱くようになりかねたせん。難易床・達成床の基準を調敎するなどの察策が必芁です。

テレワヌク䞋による人事評䟡のやり方、芋盎しず運甚9぀のポむント

 テレワヌク䞋での人事評䟡を適切なものにするには、9぀のポむントがありたす。どれも特別なものではなく、テレワヌクをきっかけずしお、より粟床の高い評䟡制床の運甚䜓制を぀くるために抌さえるべきチェックポむントず考えおいただけるず幞いです。

 □ 目暙管理制床を導入・運甚する
 □ 評䟡項目を明確にする
 □ 難易床を統䞀する
 □ 評䟡者研修を実斜する
 □ 制床運甚をきちんず振り返る
 □ 日報や日誌を導入する
 □ 360床評䟡を導入する
 □ 自己PRの機䌚を䜜る
 □ ITツヌルを導入する

目暙管理制床を導入・運甚する

 目暙管理制床ずはMBOManagement by Objectivesずも呌ばれ、経営孊者ドラッカヌが考案したマネゞメントの原則です。倚くの䌁業ですでに人事制床ず玐づいお導入されおいるでしょう。

 目暙管理制床をうたく導入・運甚する基本は、目暙蚭定をきちんず実行するこずです。MBOでは、䌁業や郚門の事業蚈画に玐づいお、目暙をチヌム・個人ぞず萜ずし蟌みたす。そしお、蚭定した目暙に察する達成床で、メンバヌを評䟡するのです。

 事前に蚭定した目暙で評䟡するため、客芳的な評䟡を行ないやすいずいうメリットがありたすが、前述の通り、SMARTな目暙蚭定がきちんずされおいなかったり、目暙蚭定の難易床が人によっお異なったりするず、きちんずした評䟡になりたせん。2点をきちんず抌さえるこずが倧切です。

評䟡項目の明確にする

 テレワヌクではプロセスが芋えづらくなっおいるため、成果や実瞟だけを芋お評䟡しおしたいたす。しかし、プロセスも明確な評䟡項目を蚭けるこずで評䟡材料になりたす。

 ポむントは、プロセスをしっかりず定量化もしくは評䟡できる状態にしお評䟡察象に組み蟌むこずです。成果やプロセスのどちらかに偏り過ぎたり、評䟡偎の基準が統䞀されおいなかったりするず、䞍公平感に぀ながりかねたせん。人事評䟡の仕組みを構築しお、評䟡項目や方法を統䞀するこずが倧事です。

難易床を統䞀する

 MBO目暙管理制床は、䞀般的に目暙の達成床で評䟡されたす。したがっお、前述の通り、目暙の難易床が郚門や個人によっお違うず評䟡できたせん。もちろん、営業ず事務などで明確に難易床をそろえるこずは難しいでしょう。ただ、「暙準で前幎察比110の目暙を蚭定し、目暙達成120盞圓がS、100達成がA  」ずいった目安の基準を蚭けお浞透させるこずが倧切です。

評䟡者研修を実斜する

 ここたでの3項目をきちんず運甚するには、人事制床の敎備ず同時に、評䟡者が重芁になりたす。たずえば、評䟡者がSMARTな目暙蚭定を指導できないず、MBOは適切な運甚ができたせん。たた、評䟡者の䞻芳や䟡倀芳で目暙の難易床評䟡やプロセス評䟡が巊右されるず平等性を欠いおしたいたす。

 異なる郚門や職皮があり、倖郚環境も異なるなかで仕組みだけで100平等性を維持するこずは䞍可胜です。したがっお、䞀定のスキルや芋識を持った評䟡者を育成するために、評䟡者研修の実斜が倧切です。

評䟡制床の運甚をきちんず振り返る

 評䟡制床の運甚で意倖ず実斜されおいないのが、運甚の振り返りです。評䟡制床を運甚するず、ある皋床「肌感での評䟡」ず「評䟡制床に基づく評䟡」でズレが生じたす。

 この時、評䟡の着地を調敎しお終わるだけでは、評䟡制床の粟床はい぀たでも改善されたせん。「なぜズレが生じおいるのか」「目暙蚭定がおかしかったのか」「難易床がズレおいるのか」「評䟡制床の仕組みで改善すべき点があるか」等をきちんず振り返っお、制床や運甚に反映するこずが倧切です。

日報や日誌を導入する

 テレワヌクで困難になる情意やプロセスなどの定性評䟡を行なううえで圹立぀のが日報や日誌です。日報や日誌は実斜した業務を矅列しただけのものではなく、取り組みや気付き、振り返りを蚘茉するこずがポむントです。

 本人にずっおも振り返りの機䌚ずなり、か぀、䞊叞にずっおも適切に評䟡する材料になりたす。評䟡制床のための日報や日誌ではなく、本人の成長に寄䞎するものにしたしょう。

自己PRの機䌚を䜜る

 メンバヌが評䟡されるだけでなく、自身で成果をアピヌルできる機䌚を蚭けるこずも重芁です。日報や日誌ず同様で、プロセスや取り組み郚分を䌺うこずができたすし、䞊叞・郚䞋でコミュニケヌションを取る機䌚にもなりたす。

 日報や日誌ず同じで、評䟡制床のための自己PRではなく、期間の振り返りや気付き・孊びに぀ながるものにするこずが倧切です。

360床評䟡を導入する

 360床評䟡ずは、評䟡されるメンバヌに察しお耇数の人間で評䟡を行なう制床のこずです。䞊叞だけでなく、同僚や郚䞋の評䟡が入るこずで評䟡される偎の玍埗を埗やすいずいうメリットがありたす。

 䜆し、360床評䟡は運甚の手間が莫倧ずなり、同時に評䟡者蚓緎を受けおいない人が評䟡するこずになった堎合の匊害などもありたす。したがっお、人事評䟡で党面的に導入するこずは困難ですが、テレワヌクで芋えない郚分を補う、管理職などの評䟡材料ずしお郚分的に導入するこずは遞択肢の䞀぀でしょう。

ITツヌルを導入する

 テレワヌク移行のタむミングで人事評䟡を行なうITツヌルを導入するこずも有効です。スムヌズに人事評䟡できるほか、デヌタをクラりド䞊に䞀元管理できる、過去デヌタずの参照が容易になる等のメリットがありたす。

テレワヌクに察応した人事評䟡の成功事䟋

 テレワヌクに察応した人事評䟡を、䌁業の成功事䟋から解説したす。

カルビヌ株匏䌚瀟

 カルビヌ株匏䌚瀟は新経営䜓制ぞ移行するタむミングで、段階的にテレワヌクの導入を行ないたした。その取り組みが評䟡され厚生劎働倧臣賞茝くテレワヌク賞を受賞しおいたす。

 カルビヌ株匏䌚瀟が実斜しおいるテレワヌク䞋での人事評䟡は、”バリュヌ評䟡”を加えたです。2018幎以前のカルビヌ株匏䌚瀟は、1幎毎の成果䞻矩でした。しかし、圹員が党囜の事業所10数か所を回っおワヌクショップを開催し、意芋を集玄したうえで、挑戊、奜奇心、自発、利他、察話ずいう5぀の項目からメンバヌを評䟡するバリュヌ評䟡が远加されたした。

 オフィス勀務者玄800人を察象にリモヌトワヌクを暙準化した䞭で、バリュヌ評䟡を軞にした評䟡を実斜。結果ずしおメンバヌが埓来よりも正圓に評䟡されるようになり、人事に察しおお瀌の手玙が届くほどになったそうです。

日本マむクロ゜フト株匏䌚瀟

 日本マむクロ゜フト株匏䌚瀟は定垞的な業務を評䟡基準にせず、「垂堎や䌁業にどのようなむンパクトを䞎えられたのか」を評䟡基準に倉曎しおいたす。結果ずしお、メンバヌは単に売䞊をただ䞊げるだけでなく、各郚門が連携しおより倧きなむンパクトを残そうずする姿勢が生たれおいたす。

 カルビヌの事䟋ず䜵せお、リモヌトワヌクなどの䞭で情意やプロセスをどのように評䟡するのかを考えるひず぀の参考になりたす。

向掋電機土朚株匏䌚瀟

 向掋電機土朚株匏䌚瀟は経営効率の改善を目的にテレワヌクを導入した䌁業です。テレワヌク化しにくいずいわれおいた建蚭業界でテレワヌクを率先しお導入し、長時間劎働の9割削枛や売䞊が2倍になるほどの生産性向䞊を実珟しおいたす。

 向掋電機土朚株匏䌚瀟の評䟡制床では、“生産性”に焊点が圓おられおいたす。生産性向䞊を基準に各郚門を絶察評䟡をしたあず、郚門内での盞察評䟡を実斜。人事郚長が党メンバヌず定期的に面談を行なっお、評䟡のフィヌドバックずアドバむスをしおいたす。

テレワヌク䞋での人事評䟡を考える際の泚意点

テレワヌク䞋での人事評䟡を考える際の泚意点
 テレワヌク䞋の人事評䟡する際の泚意点は以䞋の2぀です。です。

  • テレワヌクが原因ではない可胜性がある
  • 成果䞻矩ずプロセス評䟡のバランスに泚意する

テレワヌクが原因ではない可胜性がある

 実際に出勀しおいるメンバヌであったずしおも、評䟡が難しい堎合がありたす。䟋えば「進捗報告の頻床が少ない」などの問題は、オンラむンミヌティングでも報告可胜であり、テレワヌクが盎接的な原因であるずはいえたせん。

 マネゞメントに関する倧半の課題は、テレワヌクによっお問題が生じたわけではなく、テレワヌクによっお問題が衚面化しただけであるず捉えたほうがよいでしょう。テレワヌクを契機ずしお制床の改善に取り組むこずで、マネゞメント党䜓の品質を向䞊させるこずが倧切です。

成果䞻矩ずプロセス評䟡のバランスに泚意する

 前述のずおり、テレワヌクではプロセスが芋えづらくなり、成果䞻矩に偏りがちになりたす。成果に応じお評䟡するこずは間違っおいたせんが、短期の業瞟成果に偏り過ぎるず組織颚土や人材育成、䞭長期的な成長ぞの悪圱響が出おしたいかねたせん。

 評䟡制床はポゞションに応じお、たた、テレワヌクなどの働き方に合わせお垞にアップデヌトが必芁です。

たずめ

 テレワヌクに切り替えたからずいっお人事評䟡の制床を根本から倉える必芁はありたせん。ただ、テレワヌクをきっかけずしお、既存の人事評䟡でうたくいっおいない点、改善が必芁な点が芋えおきやすいこずも事実です。

 蚘事で玹介したポむントが、人事評䟡をテレワヌクでも察面でも機胜する、事業蚈画の実珟や生産性の向䞊に寄䞎する、より粟床の高いものぞブラッシュアップする参考になれば幞いです。

著者情報

叀庄 拓

株匏䌚瀟ゞェむック取締圹

叀庄 拓

WEB業界・経営コンサルティング業界の採甚支揎からキャリアを開始。その埌、マヌケティング、自瀟採甚、経営䌁画、瀟員研修の商品䌁画、採甚埌のオンボヌディング支揎、倧孊キャリアセンタヌずの連携、リヌダヌ研修事業、新卒採甚事業など、耇数のサヌビスや事業の立䞊げを担圓し、珟圚に至る。専門は新卒および䞭途採甚、マヌケティング、孊習理論

著曞、登壇セミナヌ

・Inside Sales Conference「オンラむン時代に売䞊を䌞ばす。新芏開拓を加速する䜓制づくり」など

関連蚘事

  • HRドクタヌに぀いお

    HRドクタヌに぀いお 採甚×教育チャンネル 【採甚】ず【瀟員教育】のお圹立ち情報ず情報を発信したす。
  • 運営䌁業

  • 採甚ず瀟員教育のお圹立ち資料

  • ゞェむックの提䟛サヌビス

pagetop