本動画は2023年1月開催ウェビナーの録画動画となります。
————————————————————————————————————
現場任せの新人受け入れあるある
- ブラックボックスと化すOJT
- 新人の早期退職、人事に情報が来た時には手遅れ
- コロナ禍で「飲ミュニケーションができないから…」と言い訳
- Z世代とのコミュニケーションに苦戦する上司世代
- コロナ禍で「放置された新人」たちが先輩に
- してもらってないことをできない問題
- 現場の本音「自分の仕事でも忙しいのに…」
受け入れ上手な企業がやっている取り組み事例
- 人事が、現場を全面バックアップ
- OJTがうまくいっている/いっていないを可視化
- 受け入れ側と新人側のGAPアンケート
- 「コミュニケーションに苦戦」を感情タイプ分析
- 「やり方がわからない」にはコミュニケーションスキル指導
- 「参考になりました」で終わらせない研修後の工夫
- OJT研修で肝となるマインドセットの仕方
実演|上司・先輩向けコミュニケーション研修
- 「ほめて育てる時代なのに、ほめ方がわからない…
- 『ほめ力チェック2分間チャレンジ』
- 「ハラスメントと言われるのが怖くて、叱れない…」
- 『正しい𠮟り方5ステップ』