・一人前になるのに5年かかる商品構成で拡大は難しい
・一人前になったら独立してしまう問題
・仕事の難易度を下げたジェイックの実例
実例1)人材紹介事業を捨てた
実例2)経営コンサルを辞めた
・仕事の難易度を下げる視点
・仕事の属人性を下げる仕組みを考える視点

- WEB受講
マザーズ上場を実現したオーナー経営者が大公開 50人の壁 100人の壁を突破する!“経営者のための”組織拡大のキモ
POINT1
拡大を阻む!事業構造の壁
POINT2
拡大を阻む!任せられる社員不在の壁
・社長ひとりで目が届く範囲は30人
・規模を拡大するならば、リーダー(マネージャー)は不可欠
・小規模企業でリーダー(マネージャー)は自然と生まれるのか?
・生まれない。育成したほうがいい
・誰をリーダーにすればよいのか?
育ててもらった経験のない&育てない文化で育ったベテラン?
それとも若い世代から抜擢?
・事業部長経験者の中途採用(痛い失敗エピソード)
POINT3
組織を伸ばす3つのポイント
ポイント1)採用
ポイント2)実力主義
ポイント3)リーダーの抜擢と育成
開催日
2021年07月15日(木) 13:30~14:30
会場
WEB
zoomを利用したオンラインセミナーです
費用
無料
講師紹介
佐藤 剛志
株式会社ジェイック 代表取締役
1986年早稲田大学を卒業後、大手経営コンサルティング会社に入社。2000年、ジェイック代表取締役に就任後、営業マンやマネジメント層向けの教育研修事業を展開。2005年より20代の若者向けの教育研修・職業紹介事業「営業カレッジ」を開講。「営業カレッジ」は、テレビ東京「ガイアの夜明け」をはじめ、計310以上のテレビや新聞などで取り上げられる。2011年、大学と提携して新卒学生を紹介する「新卒カレッジ」事業を開始(全国102大学と提携 ※2021年3月)。同年、フランクリン・コヴィー・ジャパン株式会社と業務提携して「7つの習慣®」研修をスタート。2019年10月29日、東証マザーズに上場。
セミナー予約
下記フォームへご記入ください