本動画は2022年11月開催ウェビナーの録画動画となります。
――――――――――――――――――――――――――――――――――――
ここ数年で学生のナビ媒体離れが進み、これまでの採用手法では、
出会いたい学生に接点が持ちにくくなっています。
その中で、利用者数を伸ばしているのが「ダイレクトリクルーティング」です。
企業から学生に積極的にアプローチをかけていける
ダイレクトリクルーティングに取り組む企業は年々増えています。
しかし、
・手間ががかかりそう…。
・知名度がなくても成果があがるのか?
・スカウトや求人票作成のノウハウがない。
という声も耳にすることもあります。
そこで今回は、新卒領域におけるダイレクトリクルーティングの
基本と活用方法を、企業事例と併せてご紹介いたします。
・最近よく聞くダイレクトリクルーティングについて知りたい
・新卒採用でダイレクトリクルーティングの導入を考えている
・最近、採用担当になって、既存媒体との違いや
ダイレクトリクルーティングの活用ポイントを知っておきたい
という方はぜひご視聴ください!
<動画内容>
【第1部】ダイレクトリクルーティングとは?
・ダイレクトリクルーティングの基本情報
・これまでの採用手法との違い
・新卒ダイレクトリクルーティングのサービス比較
【第2部】ダイレクトリクルーティング活用のポイント
・スカウト文の基本構造
・リスト作成の注意点
・効果的な活用事例