・わざわざ言うまでもないかもしれませんが…
・成果を出す前に強みにフォーカスするのは難しい
・上司は弱点を見つけるのが得意

- WEB受講
新入社員の成長速度向上&離職率低下ノウハウが学べるウェビナー
POINT1
強みにフォーカスする利点【新入社員編】
POINT2
ストレングス・ファインダーを解説
・ストレングス・ファインダーとは
・診断実施方法
・診断結果の見かた
・診断実施方法
・診断結果の見かた
POINT3
上司/先輩社員への指導法
1)強みにフォーカスすることのメリットを伝える
2)弱点矯正ばかりの弊害を伝える
3)ストレングス・ファインダーの結果を渡し、解説
4)日次、週次、月次でやるべきことの確認
5)あなたがやるべき、上司/先輩社員のマネジメント
(一度指示しただけで、やれるとは限らない)
開催日
2021年05月27日(木) 14:00~15:00
会場
WEB開催
費用
無料
講師紹介
高嶋 阿由里
株式会社ジェイック
明治学院大学卒業後、精密機器メーカーに勤務。新規事業をPJとして立ち上げ、部門間の溝から生まれる対立意見をまとめ上げつつ収益を出し、任されていたPJを事業部にまで発展させる。
その後、住生活関連のベンチャー企業に入社。経営企画室にてIRや事業推進担当など、社長直下で働き、その働きぶりから、採用、研修企画、教育など人事業務全般を任せられる。「3年間で9割が辞める」と言われていた職場の中で、人材育成・人間力育成の重要性を感じ、講師へとキャリアチェンジ。
受講者に寄り添い、現場でチームメンバーと協働して動ける自立型人材を育てる研修に特徴がある。また一児の母として、仕事と子育ての両立をさせながら、教育を通して出会う一人ひとりの、社会人生活の充実・人生の幸せを願うことをミッションに持つ。
セミナー予約
下記フォームへご記入ください