- 「失敗していいからやってみなよ」vs「失敗しないやり方を教えてください」
- 「若いころは目の前のことを一生懸命やればいい」vs「これは何のためにやるんですか?」
- 「困ったことあれば何でも相談してね」vs「上司が忙しそうなので、同期に相談します」
- 「モチベーション=お金・出世etc.」vs「モチベーション=貢献実感」

- WEB受講
これからの時代に求められる『自律』と『伴走』 人事にできる若手育成改革
POINT1
1、今、現場で起きている世代間ギャップ
POINT2
2、"伴走”が必要な新人時代のセルフコントロール
- 『モチベーションの管理』カギとなる上司・先輩のコミュニケーション
- 『自己成長の管理』自ら学ぶマインドづくり
- 『時間の管理』目的に応じた優先順位づけ
POINT3
3、"自律”の土台作りに欠かせない人事のアプローチ
- 目に見えない考え方への働きかけ
- プロフェッショナルとしての基準作り
- 目的・ビジョンを描く習慣形成
開催日
2022年03月02日(水) 14:00~15:00
会場
WEB
zoomを利用したオンラインセミナーです
費用
無料
講師紹介
東宮 美樹
株式会社ジェイック 取締役 「ストレングスファインダー(R)」認定講師
1974年生まれ。鹿児島県種子島出身。 1997年筑波大学第一学群社会学類を卒業。 ハウス食品株式会社で営業職を経験。ジェイック入社後、人材紹介業で多数の求職者のカウンセラーを経て、 2006年に研修講師としてのキャリアをスタートさせた。 コーチング研修や「7つの習慣(R)」研修をはじめとした 「コミュニケーション改善系の指導」を得意としており、 主に接客スタッフの指導や管理職社員の指導などの研修に登壇している。 2014年には前例のない快挙となる 「リピート率100% (※2013-2014年にかけて) 」を達成し 1社から7年連続で指名を受けるほど高い研修満足度を誇っている。2015年には教育事業部長に就任し、 今も現役で登壇する人気講師。
セミナー予約
下記フォームへご記入ください