1月を迎えると、一般の新卒採用市場は、
- 23卒の早期選考と内定出し
- 冬インターンと3月解禁への準備
という動きが大半ですが、
優秀層の採用を狙う採用人事は、
すでに24卒の準備に取り掛かっています!
先日、早期選考されている企業からは、
こんな声を伺いました。
――――――――――――――――――――――――
23卒はサマーインターンで母集団も作れて、
早期の内定出し、内定承諾も順調に進み始めています。
このままいけば、3・4月には
23卒採用は問題なく終われそうです。
ただ、24卒に向けて気になるのが…
まず“早期学生”の質がばらついていること。
“早期=優秀”というイメージが年々崩れて、
正直なところ雑多になってきています…
6~8月にサマーインターンを仕掛けても、
集まる学生のレベルがばらつきます。
そうすると、グループワークなどの質が下がって、
優秀学生の魅了付けにも悪影響を与えてしまう。
他社はどんな風に対応しているのでしょう?
あとは、対面の取り入れ方。
正直…オンラインは「楽」ですし、数も集めやすい。
でも、いまひとつ学生と握り切れないのも事実で、
24卒は何らかの形で対面インターンをやるつもりです。
ただ、下手に対面をやると、
順調だった母集団形成が一気に崩れるんじゃないか…。
その兼ね合いをどう考えて計画するか。
何かいい知恵はないですかね…
――――――――――――――――――――――――
そこで、こんなお悩みに応えるため、
- 24卒の新卒採用計画を前倒しで進めたい
- 24卒の早期インターンをどうするか考えたい
- 優秀層の採用に振り切りたい
という採用リーダー、実務担当者の方に、
一足早い24卒セミナーを企画しました!