対象となる新人
解決できる課題・悩み
カリキュラム
研修1日目『ビジネスベーシック』(4月)
(1)オリエンテーション
- 自己紹介
- 相手に関心を持つ関わり方
(2)理想の社会人
- 理想の社会人になるためにできること
- 実践行動作成
(3)ビジネスベーシック
- 心+スキル
- 人間関係を良くする9つの原則
- 第一印象/敬語
- 挨拶
- 上座下座
- まとめ
研修2日目『コミュニケーション実践』(4月)
(1)1日目の振り返り
(2)コミュニケーション実践①
- 名刺交換(初対面の人と人間関係を構築する)
- 電話応対
(3)コミュニケーション実践②
- 報連相を適切に行う
- ケーススタディ
(4)コミュニケーション実践③
- 効果的な話し方
(5)振り返りと決意表明
研修3日目『フォローアップ』(7月)
(1)4月からの振り返り
- 自分自身が成長を感じたこと
- 上司メッセージ/本人の振り返り
(2)ストレス対処
- 社会人になってからのストレスを見直す
- 原因と対策を検討する
(3)人間関係をより強固にする方法
(4)時間管理
(5)決意表明
研修4日目『プロ意識(1)』(10月)
(1)組織人
- プロフェッショナルな組織人とは
- 能力だけではなく、「相互協力」できる人格を高める
- プロの行動とは
(2)新人に求められるプロ意識と行動
- パラダイム(R)
- 自律
- オーナーシップ
研修5日目『プロ意識(2)』(10月)
(1)目的・意義
- 仕事の目的
- 利害関係者の期待/ニーズを徹底的に考える
- 仕事の意義を見出す
(2)ソリューション
- チームとして成果を生み出す
- ゴールを明確化する
- 役割認識を持つ
- 多様な視点を尊重する
- チームに貢献する
- 上司のニーズ、期待を想定した報連相ロールプレイ
(3)ポテンシャル
- 「任せて安心」という信頼を得る
- 信頼を高める13の行動
- 4つの側面から、毎週バランス良く自分のコンディションを整える
(4)まとめ
- 相互アセスメント(目的・意義、ソリューション、ポテンシャル)
- 初心表明(1年後にむけて)
- 行動計画
※品質向上の観点から、カリキュラムの内容はアップデート、変更する場合がございます。
4つの特徴
AIによるコミュニケーション解析ツールで受講者の行動変容を可視化
講師によるフィードバックに加え、AI解析の診断結果を基に、納得感のある形で、コミュニケーションのレベルアップを実現します。
「デール・カーネギー・トレーニング」を取り入れた世界でも珍しい新人育成プログラム
約20年の長きにわたり様々な企業から支持を得てきた新入社員研修コンテンツをベースに、時代の変化・新入社員の傾向を踏まえた大幅リニューアルを実施。実践的なロールプレイングでコミュニケーションに劇的な変容をもたらす「デール・カーネギー・トレーニング」を新人向けに導入します。
また、入社半年後の10月実施の研修では、実際の仕事の場面を想定したケーススタディでプロ意識を高めるジェイックオリジナルコンテンツを実施します。
実際の職場を想定したロールプレイングやケーススタディで実践的に学べる研修コンテンツ
新入社員が実際に求められる「自己紹介」や「報連相」などを具体的な場面設定でのロールプレイングで身につけます。
それによって会社に戻っても自信をもってコミュニケーションをとれる状態になります。
研修コンテンツに加え、国家資格キャリアコンサルタントによる1on1面談で充実の年間フォロー
研修のみならず、会社に戻っての職場実践をサポートするしくみや個別の面談により、持続的な成長をバックアップします。
日程/料金
名称 | JAIC新入社員研修 1年間サポートコース |
開催地 | 東京 |
開催時期 | 2025/4/7(月)-8(火) +7/7(月) + 10月2日程 2025/4/9(水)-10(木) +7/9(水) + 10月2日程 ※申込フォームに別開催地も記載されています。あわせてご確認ください。 |
金額 | 149,800円/人(税抜) ※原則欠席の振替研修は行っていません。 ※キャンセルの場合は初回開催日3営業日前の18時までにご連絡ください。 ※以降のキャンセル、欠席分の返金は承れません。 ※お申し込み後、1月中にメールにてご請求書をお送りします。 2月以降の申込の場合は、約1週間以内にご請求書をお送りします。 ※請求書に記載の期日(原則セミナー開催前)までにお支払いください。 ※詳しい受講のご案内は、別途お送りいたします。 ※お申し込み、お支払いに関するお問い合わせ:seminar@jaic-g.com |