・「退職代行」という悩ましいトレンド
 ・一定の退職を見込んで新卒大量採用…というわけにもいかない採用市場
 ・新卒退職事例:働きやすくて、条件だって悪くない老舗企業でなぜ?
 ・引き金は「なんとなくコミュニケーションがとりづらい」
 ・常に「隣の芝生は青く見える」という現実
 ・「隣の芝生を見せない」は逆効果
 ・「自分のキャリアが青く見える」1on1の威力
 ・新人研修は手厚さよりも納得感
 ・「現場で育てる」ための伴走のしかた

- WEB受講
間違いだらけの入社後フォロー
POINT1
【ジェイック】間違いだらけの入社後フォロー
POINT2
【対談】売り手市場における入社後フォローの最適解
・早期退職は採用時点で防げるのか?
 ・採用担当と現場のOJT担当が持つべき視点
 ・入社後フォローにおける最適な”役割分担”
開催日
2024年12月12日(木) 15:00~16:00
会場
WEB開催
zoomを利用したオンラインセミナーです
費用
無料
講師紹介
 - 久野 晋一郎 - 株式会社アーシャルデザイン 取締役執行役員 - 大学卒業後、マンパワーグループに入社。ジェイックを経て、アーシャルデザインには創業から参画。 スポーツ人材特化キャリア支援サービス・アスリートエージェントの事業統括。 創業以来、体育会学生のキャリア支援に従事し、過去10,000名以上・約200大学・専門学校で講演。 
 - 東宮 美樹 - 株式会社ジェイック 執行役員 - 筑波大学第一学群社会学類を卒業後、ハウス食品株式会社に入社。2006年にジェイック入社.「研修講師」としてのキャリアをスタート。コーチング研修や「7つの習慣®」研修をはじめ、新人・若手研修から管理職のトレーニングまで幅広い研修に登壇。2014年には前例のない「リピート率100%」を3年連続達成。2015年に社員教育事業の事業責任者に就任。2023年にキャリア相談オンラインサービスKakedasの取締役を兼任。 
 
  
 
