・ブラックボックスと化すOJT
・新人の早期退職、人事に情報が来た時には手遅れ
・コロナ禍で「飲ミュニケーションができないから…」と言い訳
・Z世代とのコミュニケーションに苦戦する上司世代
・コロナ禍で「放置された新人」たちが先輩に
・してもらってないことをできない問題
・現場の本音「自分の仕事でも忙しいのに…」

- WEB受講
脱・現場任せの新人受け入れ 人事発!OJTのしかけ方事例をご紹介 実演あり|上司・先輩向けコミュニケーション研修
POINT1
現場任せの新人受け入れあるある
POINT2
受け入れ上手な企業がやっている取り組み事例
・人事が、現場を全面バックアップ
・OJTがうまくいっている/いっていないを可視化
・受け入れ側と新人側のGAPアンケート
・「コミュニケーションに苦戦」を感情タイプ分析
・「やり方がわからない」にはコミュニケーションスキル指導
・「参考になりました」で終わらせない研修後の工夫
・OJT研修で肝となるマインドセットの仕方
POINT3
実演|上司・先輩向けコミュニケーション研修
・「ほめて育てる時代なのに、ほめ方がわからない…」
・『ほめ力チェック2分間チャレンジ』
・「ハラスメントと言われるのが怖くて、叱れない…」
・『正しい𠮟り方5ステップ』
開催日
2023年1月26日(木) 14:00~15:00
会場
WEB
zoomを利用したオンラインセミナーです
費用
無料
講師紹介
宮本 靖之
株式会社ジェイック 教育事業部 シニアマネージャー
明治大学卒業後、新卒で明治安田生命へ入社。28歳で営業所長を務める。 ジェイック入社後は、幹部人材紹介事業部のキャリアコンサルタントを経て、社員教育研修講師に就任。 原田メソッド研修、「7つの習慣(R)」研修など、『成功の原理原則』を腹落ちさせる講義を得意としている。 ガイアの夜明け、ザ・ノンフィクション、中国中央テレビ、スイス国営放送 など 国内外問わず様々なメディアから取材を受けている。
セミナー予約
下記フォームへご記入ください