・社会人への切り替えるために新入社員に最初に伝えるべき3つの要素
1)評価をするのは他人
2)お金を払う人からお金をもらう人へ
労働時間に対する報酬から、成果に対する報酬へ
3)あなたは会社からお金をもらっている
・入社前と入社後のギャップ、人事と現場上司のギャップ
・『学生⇒社会人の切り替え』のために伝えるべき要素は
会社の人間から伝えると、曲解される
・社会人として望ましい行動がとれるようにするワーク
・私たちが考える『望ましい行動』は御社の考えと一致しますか?

POINT1
・社会人への切り替えるために新入社員に最初に伝えるべき3つの要素
1)評価をするのは他人
2)お金を払う人からお金をもらう人へ
労働時間に対する報酬から、成果に対する報酬へ
3)あなたは会社からお金をもらっている
・入社前と入社後のギャップ、人事と現場上司のギャップ
・『学生⇒社会人の切り替え』のために伝えるべき要素は
会社の人間から伝えると、曲解される
・社会人として望ましい行動がとれるようにするワーク
・私たちが考える『望ましい行動』は御社の考えと一致しますか?
POINT2
【体験01】ビジネスマナー=心+スキル
⇒マナー本に書いていない『心』に本質がある
【体験02】4つの“じんざい” 人財/人材/人在/人罪
⇒あなたに掛かる費用はいくら?
【体験03】汗をかこう!
⇒凡事徹底/基礎行動をやり続ける人材
・カリキュラムだけを見れば、他とあまり変わらないかもしれない
・『行動変容』『相手基準』『心』
・仕事の基礎の基礎が適さない会社
開催日
2021年10月20日(水) 14:00~15:00
会場
WEB
費用
無料
講師紹介

吉田 智哉
株式会社ジェイック 原田メソッド認定パートナー PHPビジネスコーチ
1984年生まれ。神奈川県横浜市出身。 2007年早稲田大学スポーツ科学部卒業。 株式会社ジェイックに入社後すぐに、 初の支店となる大阪支店立ち上げのために異動。 企業の採用支援事業に13年間従事。 「就職」と「採用」のサポートに限らず、 入社後も見据えた継続的な支援をすることで企業と入社人材から信頼を得る。 2014年に新宿支店長に就任後、 若手メンバー育成にも積極的に関わり活躍人材を輩出。 2016年には東日本エリアマネージャーに就任。 現在は教育支援事業にて営業活動、兼講師活動を中心に行っている。 趣味のマラソンではフルマラソン 自己ベストが2時間29分30秒。走る研修講師でもある。