・RPG(ロールプレイングゲーム)で最初に持たせるべき装備は?
・”What time is it in your life ?”…どう訳しますか?
・ケーススタディ:世界を救う薬を求めて
・組織人が与えられるものと、自ら探し求めるものの違い
・ケーススタディ:なんども訪れる場所にあるはずの宝箱を求めて
・”選択と集中”何にどれだけの力と時間を掛けるべきか?
・「問われているのは、空欄を生み出す能力」(PFドラッカー)

- WEB受講
「”成長する人材”に必要なのは”能力”ではなく”ルール”」 ~『7つの習慣®』が示す人生ロールプレイングゲームのコツ~
POINT1
『7つの習慣®』が”今””私たち”に問いかけるもの
開催日
2021年06月09日(水) 14:00~15:00
会場
WEB
費用
無料
講師紹介
梶田貴俊
ゼネラルマネージャー 「7つの習慣(R)」研修インストラクター
大学卒業後、外資系複合型映画館や一部上場コーヒーチェーン店でマネジメントを経験し、通信機器販売のベンチャー企業に入社。トップセールス兼マネージャーとして、当時20名程だった組織を牽引し、5年で社員数120名、全国拠点網を展開する業界No.1販社へと成長させる。2008年のリーマンショック後、代表取締役に就任し事業再生計画を策定し経営再建を図る。徹底した営業マネジメントと業績評価制度を駆使して財務基盤を整え、合理化を推進し、2年後には売上をリーマン前の120%まで引き上げる。現在は、自らの企業経営経験をもとにジェイックにて、人材・組織風土改革をテーマとした研修やセミナーを手掛けている。
セミナー予約
下記フォームへご記入ください