ジェイックでは、毎年、公開型研修・企業内研修と合わせて毎年1,000名以上の新入社員をお預かりして、4月の新入社員研修を実施しています。そして毎年、研修内で感じた新入社員の変化や特徴を「新入社員の特徴と育成ポイント」というレポートにまとめて、お客様に公開しています。
レポートで紹介するのは「一般的な傾向」であり、指導するうえでは「個性」に合わせた指導が大切です。ただ、特徴となる価値観、思考は、確実に存在します。『新入社員をうまく育成したい』とお考えでしたら、レポートにすべて記載しておりますので、ぜひご一読ください。
なお、この数年の顕著な傾向である。「これをやったら、心をと閉ざし、面従腹背してシャットアウトする」という、指導のタブーは今年も健在です。レポートではこちらも紹介していますので、もしご存じなければ、ご一読をおススメします。
【レポートの内容】
第1章:2022年新入社員が生まれ育った時代背景
第2章:2022年新入社員、3つの傾向
1)“個”を中心とする価値観の浸透
2)“多様性”への慣れと“嫌い”な価値観の明確さ
3)“貢献”や“承認”のゆるふわエンジン
※コラム① 優秀層が持つ“成長”への危機感
※コラム② オンライン生活が生み出した「リアル」とのずれ
第3章:2022年新入社員を育成する3つコツ
1)目的意識から行動への落とし込み
2)客観的な理由、背景、基準に基づく指導
3)共感と承認による育成
※コラム③ 目立ちたくない若者たち
『先生、どうか皆の前でほめないで下さい』
※コラム④ 怖くて叱れない管理職が生み出す
『ゆるブラック』な職場と優秀層の離職
第4章:アンケート集計