21卒学生の入社が近付いてきています。一方で、2021年1月7日に新型コロナウイルス対策で2回目となる「緊急事態宣言」が一都三県に対して出され、1月13日には7つの府県を加え、対象は11都府県に拡大しました。
さらには緊急事態宣言の延長に伴い、状況の鎮静化、コロナ禍に伴う社会変化の着地点は見えません。
その中で、4月に入社する21卒新入社員の研修をどういう形で実施するか。年明け以降、ご質問・ご相談いただくことが多く、アンケートを実施いたしました。御社での対応を決定されるご参考になれば幸いです。
資料ダウンロードDownload
新入社員研修どうする?対面 or オンライン?緊急調査結果

主な内容
- 調査概要
- 新入社員は例年どのようなスタイルで実施しているのか?
- 昨年末時点で、2021年入社の新入社員研修はどのように実施する予定だったか?
- 採用人数別での研修の実施形式データ
- 例年と研修を変更する理由としない理由は?
- 緊急事態宣言下による組織開発の悩みや知りたい情報は?
- まとめ
この資料をダウンロードする
下記フォームへご記入ください