「この3か月以内で退職を考えたことがある」確率は、「職場に●●●●●●●●がいるか?」と驚くほどの相関。また、男性と女性で違う「定着のツボ」も明らかに。NHKでも取り上げられた!新入社員370人への調査で分かった事実でお伝えします。
お役立ち資料Materials
「若手育成で、先輩・上司は大事だよね」と、“分かったつもり”になっていませんか?

主な内容
- はじめに
- 結果の概要
- 若手から尊敬される先輩、上司を育てるツボ
内容とポイント
若手育成をする上では、まず一番初めにしっかりとした考え方を教えることが大事です。しかし、「仕事の基礎の基礎2014」でアンケート調査を行ったところ、「本人への教育」に加えて、先輩・上司が、若手の定着に与える影響が想像以上に大きなことが判明しました。
アンケートの結果、若手が憧れるのは、先輩の能力よりも【人間性と仕事への姿勢】ということが分かりました。 そのため、若手から尊敬される先輩・上司を育てるには、スキルではなく【考え方の教育】がポイントとなります。
このような方におススメ
・若手育成をする先輩、上司の教育について知りたい方
・若手社員が早期に退職するのを防ぎたい方
・若手教育をする上で大切なポイントを知りたい方