資料ダウンロードDownload

“採りづらく辞めやすい!?”中小企業 ~大手と中小も“3年3割”なのか?~

更新:2023/06/29

作成:2020/04/27

古庄 拓

古庄 拓

株式会社ジェイック取締役

“採りづらく辞めやすい!?”中小企業 ~大手と中小も“3年3割”なのか?~

新入社員の定着率として、よく「3年3割」という数字が取り上げられます。しかし、じつは企業規模によって定着率が大きく異なる事実はあまり知られていません。定着率を考えるうえでも、知っておくべき世代別・規模別の離職率をまとめました。

主な内容

  • 従業員の離職
  • 離職率の定義
  • 離職率の動向

内容とポイント

企業を継続的に成⻑させていく上で、離職を⾷い⽌めることは重要課題の一つです。社員が定着しなければ、幹部候補の育成、ノウハウの伝達や顧客構造の構築も見込めません。しかし、近年の有効求人倍率、離職率のデータを見ると、「採りづらく、辞めやすい」という中小企業の悩みが見えてきます。最近はハローワークや大学、新卒サイト等で「離職率の開示」が義務化され、就活生・転職者も口コミサイトを見る傾向が強まっています。「離職率が高いと、採用がより難しくなる」という負のスパイラルに陥る傾向も強くなります。本資料では、離職率の動向を見ていきながら、「入社後の定着・育成」の重要性を解説しました。

このような方におススメ

・企業全体の離職率が高く、課題を感じている方

・新入社員の定着率を安定させ、組織を強くしていきたいと思っている方

・企業規模や年代ごとの離職率について数値を見てみたい方

・離職率を下げ、社員の定着を図るために大事なポイントを知りたい方

著者情報

古庄 拓

株式会社ジェイック取締役

古庄 拓

WEB業界・経営コンサルティング業界の採用支援からキャリアを開始。その後、マーケティング、自社採用、経営企画、社員研修の商品企画、採用後のオンボーディング支援、大学キャリアセンターとの連携、リーダー研修事業、新卒採用事業など、複数のサービスや事業の立上げを担当し、現在に至る。専門は新卒および中途採用、マーケティング、学習理論

著書、登壇セミナー

・Inside Sales Conference「オンライン時代に売上を伸ばす。新規開拓を加速する体制づくり」など

pagetop