資料ダウンロードDownload

仕事の意義を見出してもらい、定着率・主体性を高める面談シート

更新:2021/10/29

作成:2020/09/07

田村 寛

田村 寛

株式会社ジェイック

仕事の意義を見出してもらい、定着率・主体性を高める面談シート

仕事で中長期的にパフォーマンスを高めるためには、仕事に対して自分なりの意味や価値を見出すことが必要です。日本でよく使われる「MUST・CAN・WILL」と同じように使える「仕事の意義を見出す(見出してもらう)」ための考え方と面談フォーマットです。

著者情報

田村 寛

株式会社ジェイック

田村 寛

大手学習塾へ新卒で入社。教室長としてマネジメント業務を担当。生徒数を108名→181名まで2年間で増やす。その後、薬学部出身という縁で、ドラッグストアに入社。入社1年半で役員へ昇格し、利益率の改善を行う。ジェイック入社後は、教育融合型の採用支援サービス「就職カレッジ®」講師として年間約1,000名以上の若手教育を携わる。その後、大阪支店長に就任。リーマンショック真っただ中において、就任2年目で業績のV字回復を実現。その後、東京に戻り、教育事業部へ異動。研修講師として多くの企業の人材開発支援にあたっている。

pagetop