• WEB受講

小売業の人と組織の課題をデータと育成で解決する最前線
売上7,000億円企業 元人材育成責任者が語る!

POINT1

第1部|流通・店舗ビジネスにおけるチーム力向上の要とは? 小売業の現場課題を紐解く

・売上(トップライン)は誰が作るのか?
・離職率が下がらない組織の共通点
・多店舗展開で意識したいコミュニケーション構造

POINT2

第2部|データ × 育成のリアル対談「組織を動かす突破口はどこにある?」

・データが示す「今、本当に危ない部署」とは
・現場がデータを信じて動くための仕掛け
・人材育成施策が“形骸化”しないためのマネジメント
・「育成はコストか投資か?」現場と経営の視点をすり合わせる方法

POINT3

第3部|現場が変わる!成果に直結するソリューション実践例

・組織診断サービスで見える「勝ち筋」
・元イズミ人材育成責任者が語る、現場を動かすエンゲージメント向上の仕組み
・部下の主体性を引き出し、離職率を下げる関わり方

開催日

2025年11月11日(火) 10:00~11:00

会場

WEB開催

zoomを利用したオンラインセミナーです

費用

無料

講師紹介

  • 竹田 裕彦

    株式会社ジェイック 執行役員

    国内自動車メーカーにて人事・労務・教育・法人営業を担当。その後、外資系ITサービス大手にて人事労務・採用責任者・グループ企業経営・支店長などを経験。55歳で、自身のキャリアを棚卸し、今後は経営や人材育成で貢献したいと考え、株式会社イズミに入社。執行役員人事部長、能力開発部長を歴任し、イズミグループ全体の幹部社員育成を中心となって推進。2024年、執行役員としてジェイックに参画。日本人では数少ないデール・カーネギー・トレーニング公認トレーナーの資格を持つなど、実務、戦略両面において人材育成に精通している。

  • 能藤 直輝

    データコム株式会社 ビジネスイノベーション本部本部長

    小売・鉄道・自治体など多様な業界において、事業企画から営業改善まで一貫して支援。新規事業開発や営業改革による収益拡大に加え、KPI設計や組織体制整備を通じた人材育成にも注力し、組織の持続的成長を推進。2004年以降は、日本旅行、富士ゼロックス、セガにて経営管理、新規事業開発、セールス部門を歴任し、幅広い事業領域で確かな実績を構築。さらにマーケティング戦略の立案や顧客体験価値の向上施策にも携わり、市場変化に即した成長基盤を整備。近年はコンサルティング企業やベンチャーにおいて、小売業を中心に事業戦略の策定、データ分析支援、マーケティング強化を幅広く展開し、事業成果の最大化と人材成長の両輪で価値創出を実現している。

pagetop