・大谷翔平選手はグランドで〇〇を拾う
・学校教育で大切にされてきた3つの基礎教育
・”自利即利他”の精神で新記録を達成した少女
・ユニクロのV字回復を実現した店長教育

- WEB受講
コロナ禍を言い訳にしない「目標達成」の技術 『原田メソッド(R)』研修導入検討会 体験型ワークショップ付
POINT1
【体験】成果が出る人と組織に共通するある習慣
POINT2
【体験】自立的に目標を設定する方法
・荒れた中学校を日本一にしたカリスマの魔法
・イソップ物語”3人のレンガ職人”の教え
・イメージ力を高めて脳の潜在能力を使いきる
・モチベーション×エンゲージメントの”たすき掛け”
・なでしこジャパンの夢
POINT3
【体験】マンダラで真理を探究する
・イミテーション×イマジネーション=イノベーション
・大谷翔平選手がメジャーで成功する理由がここにある
・ナレッジ・マネジメントで生産性を高めよ
・心技体生活のどこを重視していますか?
・人材育成に必要なティーチングとコーチングの両立
開催日
2021年07月28日(水) 14:00~16:00
会場
WEB開催
費用
無料
講師紹介
梶田貴俊
株式会社ジェイック
大学卒業後、外資系複合型映画館や 一部上場の大手コーヒーチェーン店でのマネジメントを経験し、 通信機器販売のベンチャー企業に入社。 トップセールス及びマネージャーとして、 当時20名程だった組織を牽引し、5年で社員数120名、 全国拠点網を展開する業界トップクラスの販社へと成長させる。 2008年のリーマンショック後、代表取締役に就任し 事業再生計画を策定し経営再建を図る。 徹底した営業マネジメントと業績評価制度を駆使しながら、 財務基盤を整え経営の合理化を推進。 2年後にはV字回復を果たし、 売上水準をリーマン前の120%まで引き上げる。 現在は、自らの中小企業経営の経験をもとに、 ジェイックにて、人材教育、組織風土改革をテーマとした、 研修やセミナーを手掛けている。
セミナー予約
下記フォームへご記入ください