![]()
ジェイックからも、研修会社のプロとして、社員教育のトレンドや新卒採用の時流、若手社員の離職傾向から管理職のリスキリング(学び直し)まで、幅広い情報をご提供させていただきます。
また、交流会ワークだけでは話し足りない方のために、そのまま1.5時間の懇親会も催しますので、奮ってご参加ください。
※営業目的、HRビジネス業、研修サービス業の方のご参加はお断りしております。ご理解のほどよろしくお願いいたします。交流会の詳細
名刺交換、自己紹介ワーク
テーマに沿ったグループワーク
軽食付きの懇親会
2025年 人事交流会のテーマ一覧(予定)
4月:25卒入社の傾向と早期退職の防止策
6月:エンゲージメントを高める人事の働きかけ
9月:ジェイック採用人事による新卒の実態とホンネ
11月:管理職のリスキリング~マネージャーのリーダーシップ~
※ファシリテーターの都合により、テーマが変更になる場合がございます。人事交流会に参加した方の声
![]()
自社の取り組みに対する客観的評価を学べました
![]()
見直すべき箇所、どう見直すかが明確になりました
![]()
また参加したいです
![]()
一歩進みました!
2025/6/12(木)16:00~18:00+軽食付き懇親会1.5時間
株式会社ジェイック本社(神保町)
1,000円(税込) / 1名
※当日、会場にて現金でお支払いいただきます。領収書、請求書の発行が必要な方は、当日会場にてお申し出ください。
※懇親会に参加されない場合は、無料で交流会(16:00~18:00)のみのご参加で承ります。急遽、懇親会に参加される場合は、費用を会場にて頂戴いたします。
※キャンセルの場合は、開催日3営業日前の18時までにご連絡ください。

竹田 裕彦 Hirohiko Takeda
#執行役員 #カーネギー認定トレーナー
国内自動車メーカーにて人事・労務・教育・法人営業を担当。その後、外資系ITサービス大手にて人事労務・採用責任者・グループ企業経営・支店長などを経験。55歳で、自身のキャリアを棚卸し、今後は経営や人材育成で貢献したいと考え、株式会社イズミに入社。執行役員人事部長、能力開発部長を歴任し、イズミグループ全体の幹部社員育成を中心となって推進。 2024年、執行役員としてジェイックに参画。日本人では数少ないデール・カーネギー・トレーニング公認トレーナーの資格を持つなど、実務、戦略両面において人材育成に精通している。
開催日
2025年6月12日(木) 16:00~18:00
会場
ジェイック本社セミナー室
費用
1,000円(税込)

