• WEB受講

「育成の連鎖」をどうつくるか?プレイングマネージャー進化論
前年比215.3%達成を実現した営業マネージャーと営業エースが激白

POINT1

営業マネージャーが語る“育たない現場”のリアル

・プレイングマネージャーの実情:プレイヤー比率9割の実態
・「教える=育てる」になっていない問題
・「つい巻き取ってしまう」あるある

POINT2

【当事者激白】どうやって「“任せる=育てる”」になったのか?

・メンバーを“動かす”のではなく“引き上げる”視点へ転換
・マネージャーの業務の棚卸しの前にしたこと
・エース社員に何を渡し、何を手放したか?
・任せたからこそ見えた、部下の成長と自分の進化
・No2が育った営業組織で生じた「育成の連鎖」

POINT3

“任せて育てる”組織をどう仕掛けていくか?

・なぜ「任せる文化」が組織に必要なのか?
・マネージャーの必須スキル:任せる技術
・自分で考え動く人材を育てる“対話”

開催日

2025年5月15日(木) 10:00~11:00

会場

WEB開催

zoomを利用したオンラインセミナーです

費用

無料

講師紹介

  • 鬢櫛 佑樹

    株式会社ジェイック マネージャー

    山梨学院大学法学部卒業後、株式会社ジェイックに入社。入社後、当時47歳のトップセールスのアシスタントからキャリアスタート。レベルが高すぎる指導をされて、理解できず、悩み続けるも、3年目に開花。「価値共創」「顧客の成功をゴールにする」を仕事の軸とし、2021年には、ほぼ新規開拓でトップセールス賞を受賞。2022年2月からは、マネージャーとして、若手のマネジメントにも活躍の場を広げている。

  • 木下 稜太

    株式会社ジェイック

    2022年株式会社ジェイックに新卒入社。当初は独りよがりな仕事の進め方で、依頼された業務の納期遅れを連発するも、会社や上司から求められていることを早く正確に行うことを徹底するようになり、新人賞を獲得。一人前になるまでに時間がかかると言われる教育営業で、2年目から2年連続のトップセールス賞を受賞するなど抜群の実績を上げる。現在は、営業チームのエースであり、マネージャーの右腕として、チームの数値管理やメンバー育成にも取り組む。

pagetop