「人的資本経営」時代の組織戦略 優秀人材を惹きつけ引き留めるために、企業は何を実施すべきか? 「人的資本経営」時代の組織戦略 優秀人材を惹きつけ引き留めるために、企業は何を実施すべきか?

オンライン開催

About セミナーについて

エンゲージメント経営と
人材戦略
雇用の流動化、少子化、雇用形態や仕事に対する価値観の多様化などの大きな変化がある中で、組織の未来を担う優秀層、次世代リーダーを惹きつけ、引き留めておくことは益々重要な経営課題となっています。カンファレンスでは、パーパス経営や心理的安全性、リーダーシップのリスキリング、ダイバーシティ経営などを焦点に、事業成長を牽引する組織開発と人材育成にどのように取り組めば良いか、そのあり方と具体例を考察します。

Timetable ⁨⁩タイムテーブル

10:00 - 10:10 オープニング
10:10 - 10:50 重要性を増すパーパス経営/ミッション経営の考え方と実践 Ideal Leaders株式会社株式会社TakeAction
11:00 - 11:40 心理的安全性の高い組織で従業員のリーダーシップを引き出す 株式会社ネオキャリア株式会社シンクスマイル
11:50 - 12:30 令和のピープルマネジメントと管理職に求められる素養 株式会社ジェイックEDGE株式会社
12:40 - 13:20 いま求められるキャリア安全性とキャリア自律の取り組み 株式会社Kakedas株式会社プラスアルファ・コンサルティング
13:30 - 14:10 従業員のパフォーマンスを高めるウェルビーイングのあり方 株式会社リロクラブ株式会社ラフール
14:20 - 15:00 活躍人材を輩出し引き留めるための人材育成術 株式会社NEWONE株式会社エンファクトリー
15:10 - 15:50 ダイバーシティ経営を実現する具体的な取り組み スリール株式会社株式会社With Midwife
15:50 - 16:00 総括
セミナー内での入退室は自由に実施できます。
ご希望のセッションにご参加ください。

Program ⁨⁩プログラム

重要性を増すパーパス経営/
ミッション経営の考え方と実践
10:10 - 10:50
転職によるキャリアアップが当たり前となり、優秀人材ほど複業やフリーランスなどの働き方の多様な選択肢も広がるなど、組織からの「遠心力」が強まる中で、改めてパーパスやミッションなどによる組織の求心力UPやエンゲージメントが向上が重要となっています。パーパスやミッション経営の実践について第一人者のお二人からお話しいただきます。
丹羽 真理
Ideal Leaders 株式会社
共同創業者 / CHO (Chief Happiness Officer)
丹羽 真理 氏
国際基督教大学卒業、University of Sussex 大学院にてMSc 取得後、2007 年に株式会社野村総合研究所に入社。民間企業及び公共セクター向けのコンサルタントとして活動後、エグゼクティブコーチングと戦略コンサルティングを融合した新規事業IDELEA(イデリア)に参画。2015 年4 月、Ideal Leaders 株式会社を設立し、CHO (Chief HappinessOfficer) に就任。社員のハピネス向上をミッションとするリーダー「CHO」を日本で広めることを目指している。ウェルビーイング向上プロジェクト、経営者やビジネスリーダー向けのエグゼクティブコーチング、Purpose を再構築するプロジェクト等の実績多数。特定非営利活動法人ACE 理事。2018年8月31日に初の著書「パーパス・マネジメントー社員の幸せを大切にする経営」を出版。
加藤 大貴
株式会社Take Action
COO
加藤 大貴 氏
1986年生まれ。愛知県出身。
新卒で株式会社マイナビに入社。求人メディアの新規事業立上げを経験 、約11年半メディアの企画営業と組織運営に従事 。東海、近畿、北陸と西日本を中心に述べ1万社の採用支援と1000人のマネジメントを行う 。2020年COOとして入社。採用・定着・活躍事業の全体戦略を指揮する。
セミナー内での入退室は自由に実施できます。
ご希望のセッションにご参加ください。
心理的安全性の高い組織で
従業員のリーダーシップを引き出す
11:00 - 11:40
知識労働もAIや業務委託等への代替が進む中で、社員にはより高度な意思決定や調整、イノベーションが求められています。それに伴って、心理的安全性やリーダーシップの発揮状態が個人と組織のパフォーマンスをより大きく左右する時代となりました。個人や組織のパフォーマンスUPにつながる心理的安全性とは何か?どうすれば実現できるのか?を議論します。
平本 智也
株式会社ネオキャリア
経営企画本部 人事部 部長
平本 智也 氏
・大手人材派遣会社 教育研修部 責任者
・大手フードサービス業企業 人事部 部長
・2021年1月~ アクサス株式会社 経営管理本部人事部部長
・2022年5月~ 株式会社ネオキャリア 管理本部人事部部長
新子 明希
株式会社シンクスマイル
代表取締役
新子 明希 氏
1972年、大阪府に生まれ。17歳の時にアメリカ大陸を一周する旅を通じて、「経営者は幸せの専門家」であるという理念を学び、起業を決意。高校卒業後19歳で起業をし、その後2007年6月に株式会社シンクスマイルを設立。「したことない。をへらす」という経営理念のもと、「世界でいちばん人を輝かせる会社」を向けて、褒める文化の形成やコミュニケーションの数値化の必要性を提唱している。現在は、組織の感謝のコミュニケーションを行なうことで社内の風土改善や心理的安全性の向上を実現するサービス「RECOG」を自社で開発し、販売している。「RECOG」は地方自治体、学校法人、民間企業など、業界や業種を問わず多様な組織に導入されて、前身となるOEMサービスのご提供より累計1,500社以上にご利用いただいている。
セミナー内での入退室は自由に実施できます。
ご希望のセッションにご参加ください。
令和のピープルマネジメントと
管理職に求められる素養
11:50 - 12:30
軍隊型の「管理統制型」マネジメントが昭和だとすれば、今求められているのは社員一人ひとりの意欲と潜在能力を引き出すボトムアップ型の「価値共創型」マネジメントです。大手企業での先行事例なども踏まえて、どのようにすれば対話型のピープルマネジメントを実現できるのか?どのような管理職育成が必要か?を紹介いただきます。
近藤 浩充
株式会社ジェイック
常務取締役
近藤 浩充 氏
大学卒業後、情報システム系の会社を経て、ジェイックに入社。執行役員としてIT技術者の派遣を行う「IT戦略事業部」の創設、全社のマーケティング機能を担う「経営戦略室」室長を歴任。取締役/教育事業部長として、社内の人材育成、マネジメントで手腕を磨く。2013年には中小企業向け原田メソッド研修の立ち上げを企画推進し、自部門および全社の業績を向上させた貢献により、常務取締役に就任。カレッジ事業本部長、マーケティング本部長、教育事業本部長等を歴任。【保有資格】7つの習慣®認定担当インストラクター、デール・カーネギー・認定トレーナー、原田メソッド®認定パートナー、ドラッカー塾(エグゼクティブコース)修了
佐原 資寛
EDGE株式会社
代表取締役社長 チーフエヴァンジェリスト
佐原 資寛 氏
各業界のリーディングカンパニーをはじめ、HRテックを用いたエンゲージメント向上、社風改革、新卒採用、新人育成、研修フォロー、離職率改善、ダイバーシティ推進、OB/OGカムバック支援など、HRテクノロジーとコンサルティングを組み合わせた人事課題解決の支援実績は200社を超える。自身が上場企業にて最年少部長(当時)となり、全員年上部下の環境でマネジメントに苦労した経験から組織開発や評価制度、面談制度に創意工夫を凝らし、組織課題や人事課題解決に再現性のあるアプローチ手法を確立し、顧客企業を支援。2017年4月よりEDGE株式会社にて代表取締役社長を務める。HRテック、人事、人財マネジメントに関する講演、取材実績多数
セミナー内での入退室は自由に実施できます。
ご希望のセッションにご参加ください。
いま求められるキャリア安全性と
キャリア自律の取り組み
12:40 - 13:20
キャリア自律/キャリアオーナーシップの促進に取り組む企業が増えていますが、背景には企業ニーズと同時に「キャリア安全性」を重視する個人が増えているという要因もあります。企業の採用力、そして定着率を左右する「キャリア安全性」の概念と、企業がキャリア自律を支援する上で大切となる前提の考え方と実務的なノウハウを紹介します。
東宮 美樹
株式会社Kakedas/
株式会社ジェイック
取締役
東宮 美樹 氏
1997年筑波大学を卒業。食品会社や人材派遣会社などを経て、ジェイックに入社。新人~次世代リーダー・管理職までコミュニケーション改善や主体性発揮、エンゲージメント強化の研修、また、自身の経験も踏まえた女性活躍やキャリア研修、イクボス育成などを得意とする。2019年にジェイック取締役、2023年にキャリア面談プラットフォームを提供する株式会社Kakedas取締役に就任。
森川 翔友
株式会社プラスアルファ・コンサルティング
タレントパレット事業部 グループリーダー
森川 翔友 氏
2020年に新卒で株式会社プラスアルファ・コンサルティングに入社し、フィールドセールス部門にて新規営業担当として中小~大手企業まで幅広い顧客領域を担当現在は顧客へのソリューション提案力と組織構築力を評価されグループリーダーに就任。今後の展望として、タレントマネジメントの促進のみならず人材育成やキャリアデザインなど、チームパフォーマンスを最大化させることに取り組む。
セミナー内での入退室は自由に実施できます。
ご希望のセッションにご参加ください。
従業員のパフォーマンスを高める
ウェルビーイングのあり方
13:30 - 14:10
女性活躍やダイバーシティによる多様化、また社員一人ひとりに求められる成果のレベル、業務の品質・スピードが高まる中で、社員にかかるストレスは増す一方です。働きやすさと安定したパフォーマンスに不可欠なウェルビーイング経営について、改めて経営上の必要性、そして、先端事例や導入の具体施策を協議します。
望月 遼
株式会社リロクラブ
ユニットマネージャー
福利厚生管理士 健康経営アドバイザー
個人情報保護士
望月 遼 氏
福利厚生業界に10年以上従事し、年間200社を超える企業に福利厚生コンサルを実施。福利厚生会員向けのコンテンツ開発を皮切りに、中・四国や北関東などでの地方勤務も経験。“地方に強いリロ”を実体験として学ぶ。それらの経験を活かした既存顧客向けのソリューション営業に従事した後、現在はセールスユニットのマネージャーとしてインサイドセールスの立ち上げやマーケティング部門の確立にも日々取り組んでいる。
眞木 麻美
株式会社ラフール
執行役員/
Well-Being事業部 部長
ISO30414 リードコンサルタント/
アセッサー
眞木 麻美 氏
新卒で広告代理店経験後、2012年にリクルートグループの人材領域カンパニーに入社。営業、キャリアアドバイザーの他、業務企画や新規事業開発など幅広く経験。特に社内における業績悪化時の業務設計や従業員ケアなどで多くの部署を経験。2019年10月に株式会社ラフールにジョイン。インサイドセールスチームの立ち上げに従事。現在はセールス・マーケ・CSの属するプロダクトマーケティング事業部の部長をやりながら顧客へのアドバイザーとしても活動。
セミナー内での入退室は自由に実施できます。
ご希望のセッションにご参加ください。
活躍人材を輩出し
引き留めるための人材育成術
14:20 - 15:00
付加価値を創造し、イノベーションを起こせるような次世代リーダーが求められる中で、今までの階層や職種別の集合研修だけで人材育成を図っていくことは限界になりつつあります。次世代リーダーの育成や優秀人材を引き留めるための教育開発はどのような考え方をすればよいか?事例や実務に詳しいお二方に登壇いただきます。
上林 周平
株式会社NEWONE
代表取締役社長
上林 周平 氏
大阪大学人間科学部卒業。アンダーセンコンサルティング(現アクセンチュア)に入社。官公庁向けのBPRコンサルティング、独立行政法人の民営化戦略立案、大規模システム開発・導入プロジェクトなどに従事し、2002年、株式会社シェイク入社。企業研修事業の立ち上げを実施し、商品開発責任者として新入社員〜管理職までの研修プログラム開発、新入社員〜経営層に対するファシリテーターや人事・組織面のコンサルティングを実施。2015年より、株式会社シェイク代表取締役に就任。前年含め3年連続過去最高売上・最高益を達成。2017年9月、これからの働き方をリードすることを目的に、エンゲージメントを高める支援を行う株式会社NEWONEを設立。プライベートでは、3児の父親で子育てに奮闘中。米国CCE.Inc.認定 キャリアカウンセラー。2022年7月に「人的資本の活かしかた 組織を変えるリーダーの教科書」を出版。
松岡 永里子
株式会社エンファクトリー
みんなの越境チーム
ユニット長
松岡 永里子 氏
株式会社大広、住友不動産株式会社を経て、2016年にエンファクトリーに入社。入社2年目から複業を始め、自ら越境のメリットを体感し、2020年1月より「Teamlancerエンタープライズ」「複業留学」のセールス・運営・マーケティングを担当。 「越境サーキット」企画、越境者の支援数は100名を超える。
セミナー内での入退室は自由に実施できます。
ご希望のセッションにご参加ください。
ダイバーシティ経営を実現する
具体的な取り組み
15:10 - 15:50
性別・国籍・働き方といった外面的な属性のみならず、多様な価値観や意見といった内面的な多様性を含めたダイバーシティ経営は、少子化が進む日本において組織継続と事業成長を実現する上で待ったなしの経営テーマです。ダイバーシティ経営や女性活躍の実践事例や取り組み方、イノベーションや組織力UPへのつなげ方について、豊富な経験をお持ちのお二方より紹介いただきます。
生川 のぞみ
スリール株式会社
マーケティングマネジャー・コンサルタント
生川 のぞみ 氏
自身も「両立不安」をきっかけに転職を決めた経緯から、 多くの女性が抱える「両立不安」を解消し前向きに人材を増やしていきたいと考え、2018年にスリールに入社。 入社以来、大学・行政・企業でのプログラム、研修導入及び運営を担当。 年間100社以上のクライアントの課題に寄り添う。
岸畑 聖月
株式会社With Midwife
代表取締役
岸畑 聖月 氏
1991年生まれ┃14歳の闘病の経験から助産師を志し、京都大学大学院医学研究科に進学。卒後年間約2,500件のお産を支える総合病院で助産師として臨床経験を積みながら、2019年株式会社With Midwife(https://withmidwife.jp/)を創業。人的資本経営に資する女性活躍や健康経営を包括的にサポートする、健康と子育ての従業員支援プログラム「The CARE(https://thecare-biz.jp/)」を展開し、伊藤忠商事株式会社やロート製薬株式会社など全国的に導入が進んでいる。またこども家庭庁大綱における検討会の有識者や、関西エリアの女性起業家支援事業(https://discovermyself.jp/)のプロジェクトマネージャーも務める。
セミナー内での入退室は自由に実施できます。
ご希望のセッションにご参加ください。

Overview ⁨⁩開催概要

タイトル 「人的資本経営」時代の組織戦略
日時 2024年3月21日(木)10:00〜16:00
会場 オンライン開催
(申込後、Zoomの参加URLをメールにてお知らせします)
費用 無料
主催 株式会社ジェイック

Application ⁨⁩お申し込み

個人情報の取り扱い
個人情報の取り扱いについては下記をご一読いただき、お申し込みをお願いいたします。