【オンライン】変革のフォロワーシップを発揮する若手の【主体性】を極限まで高める研修プログラムです。「他責にせず自分から変わる」「思い込みや先入観を捨てる」「自分ができることに集中する」「大きな目的・目標を持つ」「時間を味方につけて成長する」、組織の未来を支える主体性にあふれた若手を生み出すための、「5つのカギ」を授ける1DAY研修です。
変革のフォロワーシップを実現し、若手の主体性を極限まで高める「7つの習慣®」研修

1 | 「若手の主体性を発揮させ、会社を活気づけたい...」 |
---|---|
2 | 「若手に責任感を持たせ、自走して欲しい...」 |
3 | 「良い組織にするために、働きやすい風土作りをしたい...」 |
01
書籍「7つの習慣(R)」を基にした研修で、『人格者』として圧倒的に若手を成長させることが可能!
02
若手向けに特化したプログラムで、早期から『自ら考え、自ら動く』社員へと行動変容します!
03
オンライン完結型の研修により、ニューノーマル時代に最適!
「7つの習慣®研修」が選ばれる理由
POINT01
書籍「7つの習慣(R)」は全世界で累計4000万部発行(※2020年7月時点)
「7つの習慣(R)」とは、成功したといわれる人たちに共通するものは何かという事をまとめた内容であり、「長期的・継続的に、好ましい結果を手に入れるための習慣とは何か」、「成功のための原理原則をどのように実践するか」について書かれた本です。ページ数が比較的多い書籍なので、途中で読むのを諦めてしまう方がいらっしゃいますが、弊社の研修では、わかりやすく、具体的に、加えて職場での実践へと落とし込むことが可能です。
POINT02
多くのリーディングカンパニーで導入されている信頼のおけるコンテンツ!
米国企業トップ100にリストアップされている、フォーチュン100社の90%以上が「7つの習慣研修」を導入しています。ビジネスマン誰もが、成長を継続させるための、信頼と実績のあるコンテンツを提供します。
POINT03
組織メンバーの自律的な行動変容を促す!
企業の成長、事業部の成長、チームの成長へ導くためには、仕事に対する考え方や、取り組み方を変えていく必要があります。自社の若手社員が当事者意識を持つことで「自分が会社を大きくする」、「顧客に貢献するために諦めない」などの考えから、実際に行動変容することを 「7つの習慣(R)」研修が保証します。
よくある質問
- Q.
一度に研修を受けられる人数に制限はありますか?
A.1開催24名を目安にご検討ください。詳細はお気軽にお問い合わせください!
- Q.
対象は若手社員だけですか?
A.この研修自体は若手向けに特化していますが、他階層向けにカスタマイズも可能ですので、お気軽にお問い合わせください!
- Q.
対面での研修も実施できますか?
A.対面での研修も実施可能です。お気軽にお問い合わせください!
サービス案内をダウンロードする
下記フォームへご記入ください