- 年初に目標立ててますか?
- 立てた人は、既に13日、年の2%経ちましたが、進捗してますか?
- 「まだ年初だから…」と、いまだに動きが鈍い会社は、、、

- WEB受講
〈2022年〉年初の決意が未達で終わる理由と対策 経営者が知っておくべき 攻め【社員が目標達成に執着する組織の作り方】と 守り【社員のモチベーションに頼らない目標達成マネジメント】
POINT1
【スタートダッシュが切れる企業の勘所】
POINT2
【なぜ年初に立てた目標のほとんどは未達になるのか】
- 年初の目標あるある「設定した3か月後には忘れている」
- 目標達成計画が実行されない致命的理由
- 目標達成は2度つくられる
POINT3
【目標達成に向けた“実行力”を社員にどう根付かせるか】
- 社員のモチベーションに頼らない「4つの窓」
- プロセスの進捗管理は、上司に任せず〇〇に任せる
- 目標達成に「執着」する組織の育て方
開催日
2022年1月13日(木) 14:00~15:00
会場
WEB
費用
無料
講師紹介
近藤浩充
株式会社ジェイック 常務取締役
大学卒業後、情報システム系の会社を経て、ジェイックに入社。技術者の派遣を行う「IT戦略事業部」を立ち上げた後、全社のマーケティング機能を担う「経営戦略室」室長に就任。2012年よりジェイックの取締役/教育事業部長となり、社内の人材育成、マネジメントで手腕を磨く。2013年には中小企業向け原田メソッド研修の立ち上げを企画推進し、自部門および全社の業績を向上させたことにより、同社の常務取締役に任命される。2015年より就職カレッジ事業部長を兼務し、『人と組織のチェンジ・プロモーター』であるべく日々奔走している。
セミナー予約
下記フォームへご記入ください